![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9f/10cc0c01a22c29151bfc9b362e3d1922.jpg)
15日(水)のランチ営業はお休みします。
夜の水曜かあさん酒場は営業しますよ♪
お盆だから、誰も来ないかもしれないけどね。。。
鈴大酒店に日本酒を買いに行きました。
お客様から
「西日本豪雨で被害にあった県の日本酒が呑みたい」
という依頼があったので、探しにきたのです。
「そんなのお安い御用」と思っていたのですが、よく考えたらこの時期はお盆休みの酒屋もあるので、ちょっとだけ焦りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/71/276f45b1274d4e4af786cc10817a08e0.jpg)
画像は左から大山、喜久水、五橋(山口県岩国市)、嘉美心(岡山県浅口市)、華鳩(広島県呉市)。
五橋は同じ市内で獺祭をつくっている旭酒造さんが被災されたことが報道されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5a/245b81dc1e93e17f41fe1c00f76fb882.jpg)
華鳩は、被災者の方々にお酒をつくるときに使う仕込み水を無料で提供し、支援していたようです。(上記画像は華鳩ブログより)
3つの蔵とも、先日の西日本豪雨で酒蔵に大きな被害があったわけではありません。
しかし蔵で働く方々の中には、住居が被災された方もおられるという話も聞いています。
道がふさがり、配送会社が動けず、全国への配送や店舗営業ができなかったという話もあります。
この暑い中、汗水流して泥をかき、頑張っている西日本の酒蔵を、めぐりやは応援しています。
呑んで応援!日本酒LOVE!
ちなみに大山は山形県鶴岡市、喜久水は長野県飯田市の蔵がつくったお酒です。