
9/5 花木酒場の様子

この日も日本酒がいっぱいです。


「非売品の酒」という名のお酒です。通常一般の店頭に並ぶことのないお酒だそうです。


「十四代 龍の落とし子」に、十四代の……焼酎!? いったい十四代は何種類あるのでしょう?
この日は、このブログを書いている私の誕生日ということで、
マスターが特別メニューを用意してくれました。
ゴゴゴ

土鍋に数種類の日本酒をドボドボと流しいれ、火をつけてアルコールを飛ばし、、、
ゴゴゴ

魚のアラで出汁をとり、、、
ゴゴゴ

キンキのしゃぶしゃぶです。 うっとり(^O^)
「東京のお店でこれを注文すると、一切れ300円はするんだぞ!」
とマスターが、
このしゃぶしゃぶが贅沢なのは、水を一滴も入れてないということです。すべて日本酒なのです。
そのあとに残りの汁を使った雑炊も…ぶはっ!!(←画像を撮り忘れたことに気付いて吹き出した音)
マスター、美味でした。ありがとうございました。

***************************************
次回の花木酒場は、9/12(木)
この日は、以前にブログでも少しだけ紹介した、私やマスターの共通の友人であり、
若くして永遠の眠りについたKさんの49日にあたります。
(つまり花木酒場がある木曜日が来るたびに、七日ごとの区切りを迎えていたという偶然)
特に何かイベントをやるわけではありませんが、故人を偲ぶ夜になるかと思います。
マスターからお知らせ ↓
『今度の花木酒場では、岩牡蠣が入れば、4000円コースに、岩牡蠣の酒蒸しを入れます。
参加の方はお申し込みを!!今のところ3人前です。』
4000円コースとは、日本酒・ビール飲み放題2500円+オススメセット1500円のことです。
楽しみです。あっ、この日は誕生日じゃないから私も申し込まないと…(・。・;
マスター、いつもありがとうございます。



なんだか腹話術の人形みたいです。
****************************************
↓ 好評につき、池田雄介ライブ第四弾決定! ご予約開始しました。 この話は後日ブログで(^_^)/
