女子バレーが84年のロサンゼルスオリンピック以来28年ぶりの銅メダルを獲得した
エース木村選手が健在だった。
柳本ジャパンを引きついだ、真鍋ジャパンだけど、立派な銅メダルだ、
これまでの、歴代監督の怖い指導から一変して、本人はあまり語らず、周りに色々なコーチを配した。
試合中、ダブレットを持っているのを、良く見かけた。
残念ながら今オリンピックでは、その威力を発揮出来なかったけれど、時代の流れを感じる。
情報を制した者が、勝者となる時代になるのかな~??
のなでしこジャパンが、凱旋してきた。
帰りはビジネスクラスだったとか・・・
一時のブームでなく、男子サッカーに負けずこれからも飛躍を期待したい。
長年?女子サッカーの顔?だった 澤穂希選手が引退する。
続いて、丸山選手も・・・・
でも次のなでしこ達が育っているから心配はない。
澤選手の後を継いでキャプテンとなった 間宮選手が、地味?だけどすごい人だ
世界での評価も高い
世界に誇るキックの正確さは他に類を見ない。
人望も厚いし、これからのなでしこ達を牽引してくれる事だろう。
ボクはそう思う・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます