問題なくダイビングできました。
透明度は7m、水温は20度。
ガイドはK野氏に任せて、私はみっきーちゃんのバディ。
今年の春からサンマリンに通って頑張っている彼女は、
何でも器用にこなすタイプではありませんが(^^;
こつこつマイペースな頑張りやさん。
最終的に勝つのはいつの時代もこつこつ型。
きっといつの日か上手なダイバーになって、末永くダイビングを
続けていかれることでしょう。
そんなみっきーちゃんに今日のダイビング前に、中性浮力
について少しアドバイスをしたら、今までにはないような見事な
浮力調整と余裕度!
プカプカ気持ち良さそうに浮いていたし、自分で生物も
探していたし、しんどくなる事も無くしっかりついていってたし、
バディコンタクトもしっかり取れてたし。
「うわ~、やったやん♪今まで頑張った甲斐があったなあ~」
「私の役割ももう終わりだよ~」
とマスクが涙で一杯になってマスククリアが大変でした(笑)。
達成感満載で意気揚々と陸に上がってからの会話。
(しん)「すごいやん~!今日は楽やったでしょ~?(´~`)」
(みっきー)「う~~~~んん、あまり変わらず・・・・・(;´д`)」
(しん)「うっ、うそやんっ!(゜o゜;)」
いいですね~。かなり燃えます!(^^ゞ
真面目な話、イントラとしてはありがたいお客様であります。
次回はこうしよう、あれを試してみよう、色々と頭に中を駆け巡
ります。
絶対にいつか「私の趣味はダイビング!」
そして「私の特技もダイビング!」と胸を張って言わ
せますよ!(笑)
さて、もう一人のゲストしみけんは、ウエットで参加!(゜o゜;)
「まだまだウエットで大丈夫ですよ~♪」
と事前にお伝えしていたものの、
「上がったら寒くて、絶対ドライが欲しくなるよ。うふふふ・・・」
と思っていた天使の私。
・・・・しかし、夢は脆くも敗れ去りました。
EX後の第一声が、
「いやあ、意外といけるもんですよね~、うわっはははっ!」
さなかの専門家だから魚になる日も近いぞ、きっと(ー_ー)
水中でも魚に集中してたし、寒そうなそぶりをみせていなかったし、
おまけにフードベストを着ているのにフードをかぶってなかったし、
嫌な予感はしてました。
でも本当に身体が冷えてつらそうな方を今まで何度も見てきているので、
今日は良かったです。
ああ、ショップ泣かせな強靭な肉体だこと・・・。(独り言)
ということでウエット派ダイバーの皆様、まだまだ行けるそうです
から海へ行きましょう!
私はドライがほんまに好きなので、もしかしたらドライスーツの良さ
については語るかもしれませんが、しつこいセールスは絶対に
致しませんので!
つーかしたことないし、出来ないし(;´д`)
そんなこんなで、海の話に戻り、
いつものチビタツ君(タツノオトシゴの子供)はとなりの
根に散歩に出かけていたのですが、驚異のマクロアイを持つ
K野氏に見つけ出され、いつものお家に帰されたのでした。
それにしても、尻尾で海草に巻きつく姿はめちゃめちゃかわいい
ですよ!是非10cmの間近でご覧下さい。
「きゃあああああぁぁぁぁぁぁ」と声が出ますから。
大きなマゴチもいたり、ヨウジウオに出会ったり、
生まれたてのアオウミウシやシロウミウシも出てきました。
うねりと波があった割には、充実した海だったです
なあ。
ご一緒していただいた皆様、ありがとうございました(^^)/
・・・・・・
【スキューバダイビング・スノーケリングの事なら】
兵庫県姫路市のダイビングスクール
サンマリンショップのホームページ
http://www2.plala.or.jp/sunmarine/
お問い合わせはお気軽にメールでどうぞ。
サンマリンしんへの直通メールは
sun-m@maroon.plala.or.jp
最新の画像もっと見る
最近の「ダイビングログ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事