ダイビングショップ店長ブログ.サンマリンショップ.tel.079-293-1506.NDS正規販売店

香住にウミガメ漂着!?

今まで聞いた事がない驚きのニュースです。
2日前の2月13日に、香住のとある砂浜でタイマイが漂着していたそうです。
タイマイとは鼈甲細工の材料になることで有名な、絶滅の危機に
瀕しているウミガメのことです。



漂着していたのは30cm程度の小型個体。
重度の低体温症に陥っているらしく、現在城崎マリンワールドで
飼育されているそうです。
しかし、かなり容態が悪化していたようで、蘇生率はとっても
低いようです。

日本での生息地は南西諸島付近で、太平洋での分布北限となっており、
主に珊瑚礁の発達した浅海に生息するようです。
なのに、日本海・香住に現れたタイマイ。

カメハメハ王子、クロガチャさんの見解をお聞きしたい所であります。

コメント一覧

サンマリン・しん
http://www2.plala.or.jp/sunmarine/
書き込みありがとうございます。

公的機関経由で入った情報なので、多分協議会へも連絡は行ってると思います。

自然界で起こることなので色々なイレギュラーな事があって当然かと思いますが、それが人間達のエゴによる環境破壊の影響でなければいいですね。
クロ・ガチャ
日本ウミガメ協議会(http://www.umigame.org/)連絡行ったのでしょうか?
連絡すると、亀崎博士に大変喜ばれるか、と。

でも何でですかね?海流の影響でしょうか?
昨年夏、アカウミガメの産卵北限が更新されたそうです。
確か宮城県だったかな?温暖化に依る海水温の影響か?と言われています。
しかしながら、砂中温度が十分に上がらない可能性があるため、自然孵化は厳しいとか?

あと外洋性のオサガメが1昨年、相良(静岡)の定置網にかかりました。産卵以外では岸に近づかないようで、珍しい、とか。同一個体か分かりませんが、昨年、相良の隣の御前崎に台風の後、オサガメの死体が上がりました。
そりゃあ、ビック(BIG)リ?なデカさでしたよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生物・ガイド」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事