●サンマリンショップのホームページアドレスが変わりました。
http://sunmarineshop.jp/
・・・・・・・
ダイビング器材のオーバーホール仕上がりの最盛期です。ご依頼誠にありがとうございます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b1/819de3cdc8bea24ce4338df581f2c5c3.jpg)
レギュレーターはNDSの「ディープスイベル」という高圧ポートが動くマニアックなレギュレーターです。
セカンドステージはディープと同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/05/5dc298f768618ee5e8c216b2b88af5bc.jpg)
何か違和感ありませんか?
今回のお客様は器材にかなり詳しいダイバーさんで、ディープにはイレギュラーであるボールジョイントホース(NDS純正)を取り付けるご依頼をお受けました。
私もディープスイベルには初ですから、おそらく世界で一つだけの仕様です(笑)
ディープやオクトパスにボールジョイントホースを、と相談を受けることはたまにありますが、実際に行う方はほぼいません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0c/389647930c3f8b70593effdc712380fa.jpg)
なぜならホース代が¥30,000という所で心が折れますから(^^;
ちなみにこのようなホース交換は、個人は勿論、NDS正規店以外では絶対に行わないでください。またメーカーでもできませんのでご注意ください。
さて、このようなスイベル系ジョイント部品は汎用品としていくつか販売されていますが私は一切お勧めしておりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6d/29a58ab922b506f5ff65f6c2935a63e5.jpg)
実は昔私もオクトパスとかに使っていましたが、数年でエア漏れするわ、良い位置に咥えられないわで1年で外しました(笑)
内部のOリングが摩耗したり外れだったら即終了です。
特にNDSにつけるとそれだけで「耐久性のNDS」という価値が3割減になり勿体ないですから、絶対に止めてください(^^;
レギュレーターやオクトパスのスイベルに価値を見出している方や興味のある方は、今回のお客様にようにNDS純正ボールジョイントホースの取り付けをぜひご検討ください。
価格が高い分の品質と機能性は保証いたします。
さあ夏間近♪
まだまだオーバーホールも受付中ですので、ぜひご相談くださいませ。
********
全国・全世界のお客様に対応しております!
ダイビングや器材に関するお問い合わせを心よりお待ちいたしております。
●インターネットから(メール・ライン)→お問合せフォーム
●お電話→tel.079-293-1506 楢崎(ならざき)まで。ご来店の際はご予約下さい。
●サンマリンショップのwebサイトはこちら
※広告が表示されていますが弊社がおすすめしているものではありませんので、アクセスには充分ご注意ください。