みっとマンの気楽な生活

あれれ~今日も絶好調や~^0^/

パンク修理

2011年08月10日 | Weblog

愛車、ブリジストン アルサス号がパンクしました。

久々のパンクです

今日は仕事が休みなので修理することにしました

ここで、パンク修理の実演をと思ったのですが、

 

素晴らしく分かりやすく説明しているサイトがあったので、紹介します。(まったく脱帽です)

特にバルブを周辺の(バルブを押し込んでチューブを咬みこませないようにするあたりはすばらしい!やってみないと分からない部分です)

 TAKAよろず研究所さんです。

↑クリックしてみてください。とても参考になります^-^v

作業の流れはTAKAよろず研究所さんの通りです

 

TAKAさんへ「勝手にリンクしちゃいました。都合が悪い場合はご一報ください」

 

 

 

タイヤに異物がないか点検後組み付けました

 

このパンクは空気不足によるリム打ちが原因のようです

 

そんな訳で完成しました。

 

でも実は、

トラブルがあったのです、それは、、、、

買ってから一度も使ったことの無い、修理キットだったのですが

8年くらい使ってなかった

いざ、接着剤をと、絞り出すと、、何も出てきませんでした。

中身は蒸発していました。

接着剤(硫化剤)は定期的に取り替えたほうが良いようです

近くのホームセンターで、198円で購入して修理しました。

もちろん接着剤はスペアにもう一本買って

サドルバックに^-^v

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マジに時間切れなの!!@_@; | トップ | バテてます^0^; »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事