
先日の夕方のことです
k-manにメールする、、、
” 明日昼から自転車でツーリングしない?”
すぐに電話がかかってきた、、^-^;
K-man 「俺、明日休みだから山に行きたい!」
mitto 「すまん!俺明日の午前中は仕事が抜けられないから、昼からなんや」
K-man 「そうか~残念や、、、、」
mitto 「今回のコースは海沿いのコースなんや。海沿いといえば、、、、この季節、楽しい風景がいっぱいだぞ」
K-man 「^0^!!、、、、何時にスタートや!」
mitto 「じゃあ、一時に集合、、、ダッチにも声をかけてね」
そんなわけで、3人のチャリツー(自転車ツーリング)の始まり、始まり、、、^0^v
2010.07.19 13:00
みんな時間に正確です、遅れずに集まります^-^v
早速タイヤのチェックです。
これを怠るとパンクという面倒くさいことが起きる可能性が大きくなります

準備完了^-^v
13:10スタート
伊切海岸へ向かいます。

ここ新堀川の河口(伊切)から海沿いの自転車道を金沢方面に北上します

天気は最高^-^v
13:43:14 安宅 住吉神社手前の松林の中、良く整備されています。

14:08:58 小舞子キャンプ場の1km手前の海岸です
このコースは昔からよく来ていますが、何度来ても良いコースです。
やはり天気の良い日に限りますが、青い海と青い空 そして白い雲、、、、
そんでもって暑い太陽! ^0^;
あつは なついぜ~^▽^/ (夏は暑いぜ~)

14:25:46 美川に到着、すこし休憩です^-^
k-man 「徳光って、ここから、どれくらいあるの」
mittoman 「まだ半分だぜ!多分、、」
k-man「マジですか~^0^;」
Dachi 「そんなに無いと思おうよ」
結果はダッチが正解!^-^v
その後、美川から20分で徳光サービスエリアに到着しました。
みっとマンは何度も来ているのに、憶えてませんでした^0^;
スタートから1時間43分でした、、、ずい分 早く着いたと思います

その後、童心に戻って海水浴を楽しみました^0^v
海水浴の画像は少し見苦しいので載せませんが
久しぶりに楽しい海水浴でした!(海水浴って何年ぶりだろう)

なんだかテンションが上がって、
「金石港まで行こう!^▽^/]
ってことになった
更に、25分北上します^-^;
16:48:57 金石港到着
防波堤の先端まで行きたかったのだが、通行止めになっていた、、、。

金石港にはかもめがいっぱい居ました^-^v

17:17:08
「そろそろ帰ろうか」

ここまでの走行距離は約40km
今から折り返します、ちょっと向かい風が気になりますが、、、
案の定、、、少し向かい風です、、、
美川を過ぎた当たりから、パワーダウン、、、、
みんな無言でペダルをこぎます、、、、
19:08:42 安宅海岸を過ぎた当たりで日の入りが始まりました^0^
自転車を止めて撮影タイムです

三人で記念撮影です はいチーズ!
カシャ!って、、、、
一応みんな笑っているはずです^0^;

なんだか中学生のころに戻ったような気がしました、、、
楽しかった一日でした
夏はやっぱ自転車が良いな~^-^v
19:30 帰宅、、、、走行距離 約80キロ
まったく、素敵な一日だった
でも、やっぱこの距離、ママチャリでは辛いです^-^;
でも、意外にいける!
そんな感じでした^_-☆
今回のコースです^-^↓

そして空全体が、、、、、、ピンクに染まってきた、、、、、
k-manにメールする、、、
” 明日昼から自転車でツーリングしない?”
すぐに電話がかかってきた、、^-^;
K-man 「俺、明日休みだから山に行きたい!」
mitto 「すまん!俺明日の午前中は仕事が抜けられないから、昼からなんや」
K-man 「そうか~残念や、、、、」
mitto 「今回のコースは海沿いのコースなんや。海沿いといえば、、、、この季節、楽しい風景がいっぱいだぞ」
K-man 「^0^!!、、、、何時にスタートや!」
mitto 「じゃあ、一時に集合、、、ダッチにも声をかけてね」
そんなわけで、3人のチャリツー(自転車ツーリング)の始まり、始まり、、、^0^v
2010.07.19 13:00
みんな時間に正確です、遅れずに集まります^-^v
早速タイヤのチェックです。
これを怠るとパンクという面倒くさいことが起きる可能性が大きくなります

準備完了^-^v
13:10スタート
伊切海岸へ向かいます。

ここ新堀川の河口(伊切)から海沿いの自転車道を金沢方面に北上します

天気は最高^-^v
13:43:14 安宅 住吉神社手前の松林の中、良く整備されています。

14:08:58 小舞子キャンプ場の1km手前の海岸です
このコースは昔からよく来ていますが、何度来ても良いコースです。
やはり天気の良い日に限りますが、青い海と青い空 そして白い雲、、、、
そんでもって暑い太陽! ^0^;
あつは なついぜ~^▽^/ (夏は暑いぜ~)

14:25:46 美川に到着、すこし休憩です^-^
k-man 「徳光って、ここから、どれくらいあるの」
mittoman 「まだ半分だぜ!多分、、」
k-man「マジですか~^0^;」
Dachi 「そんなに無いと思おうよ」
結果はダッチが正解!^-^v
その後、美川から20分で徳光サービスエリアに到着しました。
みっとマンは何度も来ているのに、憶えてませんでした^0^;
スタートから1時間43分でした、、、ずい分 早く着いたと思います

その後、童心に戻って海水浴を楽しみました^0^v
海水浴の画像は少し見苦しいので載せませんが
久しぶりに楽しい海水浴でした!(海水浴って何年ぶりだろう)

なんだかテンションが上がって、
「金石港まで行こう!^▽^/]
ってことになった
更に、25分北上します^-^;
16:48:57 金石港到着
防波堤の先端まで行きたかったのだが、通行止めになっていた、、、。

金石港にはかもめがいっぱい居ました^-^v

17:17:08
「そろそろ帰ろうか」

ここまでの走行距離は約40km
今から折り返します、ちょっと向かい風が気になりますが、、、
案の定、、、少し向かい風です、、、
美川を過ぎた当たりから、パワーダウン、、、、
みんな無言でペダルをこぎます、、、、
19:08:42 安宅海岸を過ぎた当たりで日の入りが始まりました^0^
自転車を止めて撮影タイムです

三人で記念撮影です はいチーズ!
カシャ!って、、、、
一応みんな笑っているはずです^0^;

なんだか中学生のころに戻ったような気がしました、、、
楽しかった一日でした
夏はやっぱ自転車が良いな~^-^v
19:30 帰宅、、、、走行距離 約80キロ
まったく、素敵な一日だった
でも、やっぱこの距離、ママチャリでは辛いです^-^;
でも、意外にいける!
そんな感じでした^_-☆
今回のコースです^-^↓

そして空全体が、、、、、、ピンクに染まってきた、、、、、

体力有りますね~
うんうん見える!中学生:-P
金石港には、こんなに沢山かもめが,いるんですね~綺麗
男子三人(笑)素敵な一日だったんですね
友達は一生の宝って!ホントにそうですねo(^-^)o
暖かい風を肌に受けながら走るのは快感ですよ
男3人、、、ですよね、、-_-(泣)
、、、かもめが沢山居ましたよ^-^v
余談ですが、
かもめとウミネコの違いは
かもめはニャーって鳴かないのですって、、、多分、、、当たり前か!^-^;