
今日の仕事は、とても暇で何もすることが無く、、自宅待機、、、。( ´△`)
電話待ちや、、、、、、。
暇な最近、先の生活に不安が起こるよまったく、、、。
でもしゃーないし、この暇を有効に使わなくては、
というわけで、バイクのオイルなんやけど、やっぱし4輪用0W-40は不安やし2輪用に取り替えようかな~(*^。^*)
交換して140キロしか走ってないけど、まあいいやろ、エンジンのフラッシングやと思えばいいんやし。
では、オイル交換の開始!
スポーツシティのオイル交換はスタンド立てて出来んのやわ、
スタンド立てたままオイルを抜くとスタンドがオイルまみれになるはず、(・_・)
まず、スタンド立てて24mmのボックスでドレンプラグを緩めるそうしてリヤタイヤ後方にタイヤ止めをし、
スタンドをはずして車庫の壁にグリップエンドをつけて車体を預ける、そうしてからマフラーの付け根にだるまジャッキを軽くあてがい安定させる、
ドレンプラグを一気に緩めオイル受けでオイルを受けるのだが、ドレンの口径が大きいのでオイルはしたたり落ちるだけ、
良く見るとドレンの奥にフィルターが、なるほどこれのおかげで大きなドレンが必要なんだなと納得する。
おお~きれいなオイルや~140キロしか走ってないモンな~新品に近いぞ (^0^;)もったいないぞ~
ドレンプラグのオイルシールはマニュアルだと外すごとに交換って書いてあるけど
今回も換えない多分平気や、 ( ̄^ ̄)V
今回交換するオイルはモチュールのスクーター4T、確か2400円/L位したと思う。(ランクルやと、、、、!)
スクーター専用オイルのようや、、、スクーター用が有るくらいやしやっぱし4輪用は駄目なんかなあ~これといった障害は無かったけど、壊れてからじゃ遅いしなあ~、、、、
オイルゲージで油量のチェック、ゲージはいったん閉めこんでから、外してチェック、少しめんどくさい。量はまあこんなもんかな(^-^)v
ふ~~これで安心や!(^_^)v
バイクのフィーリングは次の機会に。(おぉっ!すごい雨やw(°o°)w )
しかし、仕事の電話無いな~、、、オイル代で今日はマイナスや~ヘ(´o`)ヘ
電話待ちや、、、、、、。
暇な最近、先の生活に不安が起こるよまったく、、、。
でもしゃーないし、この暇を有効に使わなくては、
というわけで、バイクのオイルなんやけど、やっぱし4輪用0W-40は不安やし2輪用に取り替えようかな~(*^。^*)
交換して140キロしか走ってないけど、まあいいやろ、エンジンのフラッシングやと思えばいいんやし。
では、オイル交換の開始!
スポーツシティのオイル交換はスタンド立てて出来んのやわ、
スタンド立てたままオイルを抜くとスタンドがオイルまみれになるはず、(・_・)
まず、スタンド立てて24mmのボックスでドレンプラグを緩めるそうしてリヤタイヤ後方にタイヤ止めをし、
スタンドをはずして車庫の壁にグリップエンドをつけて車体を預ける、そうしてからマフラーの付け根にだるまジャッキを軽くあてがい安定させる、
ドレンプラグを一気に緩めオイル受けでオイルを受けるのだが、ドレンの口径が大きいのでオイルはしたたり落ちるだけ、
良く見るとドレンの奥にフィルターが、なるほどこれのおかげで大きなドレンが必要なんだなと納得する。
おお~きれいなオイルや~140キロしか走ってないモンな~新品に近いぞ (^0^;)もったいないぞ~
ドレンプラグのオイルシールはマニュアルだと外すごとに交換って書いてあるけど
今回も換えない多分平気や、 ( ̄^ ̄)V
今回交換するオイルはモチュールのスクーター4T、確か2400円/L位したと思う。(ランクルやと、、、、!)
スクーター専用オイルのようや、、、スクーター用が有るくらいやしやっぱし4輪用は駄目なんかなあ~これといった障害は無かったけど、壊れてからじゃ遅いしなあ~、、、、
オイルゲージで油量のチェック、ゲージはいったん閉めこんでから、外してチェック、少しめんどくさい。量はまあこんなもんかな(^-^)v
ふ~~これで安心や!(^_^)v
バイクのフィーリングは次の機会に。(おぉっ!すごい雨やw(°o°)w )
しかし、仕事の電話無いな~、、、オイル代で今日はマイナスや~ヘ(´o`)ヘ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます