
最近買い換えた携帯(F-01A)ハイスペック防水だって
水仕事の多いみっとマンにはうってつけの製品です。
さて、本題に入ります
この携帯にはBluetoothという機能がついていたので
以前から気になっていた、ワイヤレスのイヤホンを使ってみることにした。
ネットでいろいろ検索したよ
いろいろ調べて、これが良いかもって思ったので2日悩んで注文しました。
メーカーのサイトでは外部の騒音の中でもクリアな音質を送信できるとのこと
心を動かされるコピーじゃないですか!
一番の売れ筋の物も気になったけど、新製品も試したいもんね^-^V
そんなわけでJabraというメーカーのBT530に決定!
待つこと3日 意外に早く到着
なんと!実物は思っていたより小さく軽い!
耳につけてみる、、、ん! フィット感がイマイチ 耳の穴の小さいみっとマンには耳のフックを使用しないと落っこちます。
でもフックを使えば問題ないです^_-
早速、ペアリング
簡単に接続された^0^V
友人に電話してもらって動作確認する、、、、。
耳でプルプル成って、イヤホンの着信ボタンを押す
とてもクリアな音に感激でした
相手にも違和感無く声が届いているようです。
軽帯本体から5~6m離れても全然問題なく使えます
これは便利です!
ワンセグの音やミュージックも聞けて良い感じ
これで、濡れた手で携帯触らなくてもOKです^0^/
、、、、あれ、、それって防水携帯買った意味が無いかも、
これ使うのだったらSH-01にすればよかったかな、、、、。
しかし、最近の軽帯のキーのレスポンスは良いね!
通信速度もとっても早いし素敵!
2年後どんな携帯が登場するのか、、、
あんまり機能が充実するとパソコンが売れなくなっちゃいそうです。
水仕事の多いみっとマンにはうってつけの製品です。
さて、本題に入ります
この携帯にはBluetoothという機能がついていたので
以前から気になっていた、ワイヤレスのイヤホンを使ってみることにした。
ネットでいろいろ検索したよ
いろいろ調べて、これが良いかもって思ったので2日悩んで注文しました。
メーカーのサイトでは外部の騒音の中でもクリアな音質を送信できるとのこと
心を動かされるコピーじゃないですか!
一番の売れ筋の物も気になったけど、新製品も試したいもんね^-^V
そんなわけでJabraというメーカーのBT530に決定!
待つこと3日 意外に早く到着
なんと!実物は思っていたより小さく軽い!
耳につけてみる、、、ん! フィット感がイマイチ 耳の穴の小さいみっとマンには耳のフックを使用しないと落っこちます。
でもフックを使えば問題ないです^_-
早速、ペアリング
簡単に接続された^0^V
友人に電話してもらって動作確認する、、、、。
耳でプルプル成って、イヤホンの着信ボタンを押す
とてもクリアな音に感激でした
相手にも違和感無く声が届いているようです。
軽帯本体から5~6m離れても全然問題なく使えます
これは便利です!
ワンセグの音やミュージックも聞けて良い感じ
これで、濡れた手で携帯触らなくてもOKです^0^/
、、、、あれ、、それって防水携帯買った意味が無いかも、
これ使うのだったらSH-01にすればよかったかな、、、、。
しかし、最近の軽帯のキーのレスポンスは良いね!
通信速度もとっても早いし素敵!
2年後どんな携帯が登場するのか、、、
あんまり機能が充実するとパソコンが売れなくなっちゃいそうです。
ところで携帯も変えたのか、、
ところで、今PC作るとしたら
どんなスペックで作るかな?
高かったけど、頻繁に電話がかかってくる人には一度使うとやめられないです!
PCいよいよ新調するのですか!!^-^
みっとマンのPCも5~6年経ちましたので、そろそろかなって考えています。
でも今のPCはこれといって不自由してないのです、
しかし、新しい物に変えると凄く快適になるのかなと思ったりして、悩んでいるのです^-^;
* みっとマンが今造るとしたらこんな感じです↓
CPU: インテルコア2クワッド(Q9550)または新製品のインテルコアi7シリーズ(まだ高いです)
メモリ: DDR2以上2Gデュアルで4G積みたいです
マザーボード: GIGABYTEかASUSで選ぶつもりです
グラフィックボード:少しいいものを選びます。(液晶のディスプレーに成っても安物は字が滲むのでだめです)
ハードディスク: 500G×2(RAID0)
サウンドカード:オンキョウが好きです(こだわって造っているって感じです)
ブルーレイドライブ: つけたいですね^-^;
電源: 意外に重要です(良いものは凄く安定します)
モニター: 今はBenQを使っています22~24インチのワイドが良いな
OS: ビスタ使ったこと無いのでわかりません
いまのところ こんな感じですが、参考に成ったでしょうか^-^;
まあ、そんなものかな~っと、感じてます。
OSは、ビスタ→ダウングレードしたXPです。
近く、Windows7 と言うOSがでるそうですよ。
確か、公開情報が有った様な・・・
出なかったら、コメンナサイねf(^_^;
正確には
CPU→インテル® Core™2 Duo プロセッサー SP9300でした。
次期CPU:インテルコアi7だから
OSもウィンドウズ7なのかも^0^/
不評なビスタですが、今度はしっかり造って欲しいよね
皆さん、かなり・・・ダウングレード→XPに
息子の学校の教材PCも、全て、ビスタ→XPに成った様です。
次期ウィンドウズ7に、期待します
でも、新しいウィンドウズで無ければ駄目なんですかね、、。
ビスタのサービスパック3で何とかならないものでしょうか、、、、^-^;
新しいOSってことは、根本的に駄目なんですかね。
だったら次のOS出たときにビスタを持っていけば半額になるようなサービスがあるといいですね。
^0^v
OSは新しいパソコンにしてからと思ってね^0^;