吉川市市民活動サポートセンター ブログ

市内で活動する、NPO法人、ボランティア、サークル、自治会、子ども会、PTA等々・・・市民の皆さまを応援しサポートします

さっぴーの塗り絵を塗って市民活動サポートセンターへGO!

2024年12月26日 | 登録団体イベント情報

さっぴーの塗り絵を塗って市民活動サポートセンターへGOを開催しました

 

市民活動サポートセンター看板娘さっぴーの塗り絵

11月17日(日)~12月26日(木)市民活動サポートセンター室内に掲示しました

 

個性豊かに彩られたさっぴーが17枚です

塗り絵を持ってきてくれた子にはさっぴーのストラップをプレゼントしました

見学してくれた来室者の方からは、とても可愛いと大変好評でした

皆様にほっと和んでいただきました

また、さっぴーの塗り絵に参加してくださいね


オペラコンサート ~世界のうた 日本のうた マケドニアのうた~

2024年12月14日 | サポートセンターイベント情報

東京オペラによるオペラコンサート ~世界のうた 日本のうた マケドニアのうた~ を開催いたします!

日時:2025年3月1日(土) 開場 13時30分
                開演 14時

場所:吉川市民交流センターおあしす 多目的ホール
チケット代:1,000円
チケット発売日:2025年1月10日(金)~
対象:中学生以上
定員:先着150名(要申込)
販売・問合せ:吉川市市民活動サポートセンター
       開室時間 9:00~18:00(第1・3水曜日休室)
       〒342-0058 埼玉県吉川市きよみ野1-1 
       TEL 048-984-1888(おあしす代表電話)       
※電話予約の場合は、1週間以内に代金(現金のみ)をご持参のうえ、市民活動サポートセンターまでお越しください。

主催:吉川市民交流センターおあしす 吉川市市民活動サポートセンター

ぜひこの機会にオペラコンサート ~世界のうた 日本のうた マケドニアのうた~をお楽しみください

お待ちしております


第7回 かるたDEタッチ かるた取り大会を開催しました。

2024年12月09日 | 日記

第7回 かるたDEタッチ かるた取り大会を開催しました

令和6年12月7日(土)13時~

 今年の『かるた取り大会』はおあしすフィットネスルームで行いました

 

 

 

 

未就学児グループと小学生のグループで各2回戦行い、合計の枚数で順位を決めました。

耳を澄ませて真剣に絵札を探しました

かるたDEタッチには楽しいルールがあります

絵札を聞く時のポーズは、手をYの字にしてみんなで待機します

YOSHIKAWAのYです

絵札を探して「はい」と元気よく取りました

 

アットホームな雰囲気の中、ミニかるた取りも行い、大人も子どもも全員で大変盛り上がりました

最後に入賞者の皆さんの表彰式を行い、表彰状や吉川のしずくのお米やよしかわチップスなどの

吉川市にまつわる景品やさっぴーグッズなどをお贈りしました

  

参加者の声をご紹介します

3歳初めてのかるた取り大会参加でした。アットホームな雰囲気で終始楽しく

 過ごすことができました また、自宅でもひらがなを学ぶモチベーションになりました。

とても楽しかったです。また参加してみたいです。

 

 かるた取り大会にご参加いただきありがとうございました

 また、次回も皆さんのご参加をお待ちしています

 


吉川市市民活動サポートセンターオリジナル さっぴーカレンダー2025 無料配布中!!

2024年11月30日 | サポートセンターイベント情報

市民活動サポートセンターオリジナル さっぴーカレンダー2025が完成しました

市民活動サポートセンターにて無料配布中

※数に限りがございます。無くなり次第終了とさせていただきます。

ご希望の方は、お早めに吉川市市民活動サポートセンターまでお越しください

お待ちしております


吉川市民まつりに参加しました!!

2024年11月30日 | サポートセンターイベント情報

R6年11月17日(日)吉川市民交流センターおあしす・永田公園で開催された吉川

市民まつりに参加しました。

永田公園会場にて、午前10時~プラチナPR隊が「よしかわ発見!!かるた」を使用したお手玉

かるたを、午後13時~登録団体「マンカラ遊び」がマンカラを開催しました。

お天気も良くて、大勢のこどもたちや家族連れなどが訪れてくださいました。

 

       手玉かるた

 

              マンカラ遊び

  

                        

        

  さっぴーの後方には吉川市の八坂まつりの御神輿が見えます

      遊びに来てくださったみなさん、ありがとうございました。


吉川母親連絡会からのお知らせです。 2024年第58回 吉川母親大会を開催します。

2024年11月12日 | 登録団体イベント情報

  登録団体 吉川母親連絡会からのお知らせです。

   2024年 第58回 吉川母親大会を開催します。

ぜひご参加ください。お待ちしております。


Arpa Christmas Concert ~アルパ クリスマスコンサート~ 前売りチケット販売中です!!

2024年11月09日 | 登録団体イベント情報

Arpa Christmas Concert ~アルパ クリスマスコンサート~

前売りチケット販売中です!!

 

日時:2024年12月7日(土) 開場 14時30分

                 開演 15時

場所:吉川市民交流センターおあしす 多目的ホール

チケット料金:前売り 1,800円

       当日券 2,000円

お問合せ先:アルパの風 080-3446-0275

            arupa.y.2024@gmail.com

 

吉川市市民活動サポートセンターでも 前売りチケット販売中です

チケット販売:吉川市市民活動サポートセンター

       開室時間 9時~18時(第1.3水曜日休室日)

       〒342-0058 吉川市きよみ野1-1(市民交流センターおあしす内)

       048-984-1888(おあしす代表電話)

ぜひこの機会に美しいアルパ(ハープ)の音色に包まれてみませんか

 

 


シンポジウム 想い☆思い わたしのおもい ~活動のあゆみとこれから~が開催されました!!

2024年11月05日 | サポートセンターイベント情報

令和6年10月27日(日)に吉川市民交流センターおあしす フィットネスルームにて

シンポジウムが開催されました!!

 

基調講演にNPO法人あおいはる代表  靏 司氏

 

靏氏自身のお話しからNPO法人あおいはるの立ち上げや理念等、福祉についてもお話し

いただきました。アイスブレイクで頭の体操や笑いヨガなどを挟みながらの講演は、とて

も感慨深くまた楽しい時間でした。

 

登壇者 シニア2丁目 浅野 英世氏     登壇者 紙芝居屋のbenben氏

          

浅野氏は、団体立ち上げや現在の活動、活動していく中での想いなどを、benben氏は、

自身の生い立ちやはじめたきっかけ、今後の活動についてなどをお話ししてくださいま

した。

講演終了後の交流会では、参加者や登壇者のお三方を囲み、皆さんで和気あいあいとお

話しされていました。

 

その後ジャンケンポン大会や参加してくださった団体様のPRタイムで盛り上がりました。

 

 

   参加者の声   

3人の方からの話し、とても個性があり楽しかったです。

皆さん初対面とは思えないくらい気さくで温かい雰囲気でお話も素敵で楽しくあっとい

 う間の時間でした。

どの方のお話しもとても分かりやすくて活動に対するあつい思いも知ることができ、と

 ても良かったです。

参加されている方達もみなさんつながりを大事に活動されている方達ばかりで良い影響を

 頂く事ができてよかったです。

 

        笑顔が素敵なお三方です。

 


☆おあしす祭り&市民活動まつり☆として、市民活動まつり「わくわくタウン」を開催しました。

2024年11月04日 | 日記

令和6年10月20日(日)☆おあしす祭り&市民活動まつり☆として、市民活動まつり「わくわくタウン」をおあしす2Fで開催しました。

子どもから大人の方まで大勢の方にご来場いただき、登録団体の体験コーナー等を色々とお楽しみいただけたことと思います。

これからも団体の皆様の日頃の活動内容を多くの方々に知っていただくきっかけとなると共に、皆様の交流の場になれば嬉しいです

☆おあしす祭り&市民活動まつり☆ 市民活動まつり「わくわくタウン」

  

 

☆パネル展示コーナー☆

 

 

☆体験コーナー☆作品展示☆さっぴーマーケット☆

 

 

 

 

☆体験コーナー☆ゲームコーナー☆

 

 

☆ゲーム☆抽選・景品☆            ☆かるた取り☆

 

                       

【来場者の皆さまのご感想 一部抜粋】

💎楽しかった。

💎去年もきて、たのしかったからまた、来年も来たいと思った。

💎最後に吹奏楽をききました。吉川の曲知らなかったです。素晴らしかった。感動!

💎けっこう、ここに来ているけど、こんなに楽しい祭りは、はじめて知りました。

💎ゲームが出来て良かった。

💎食べ物がもう少し購入出来るとよい。

💎いろいろな体験コーナーや買い物が出来たので楽しかったです。

💎体験コーナーが楽しかったです!

💎いろいろなブースがあって、とても楽しかったです。

💎フラっと立ち寄りましたが、楽しい企画に参加できて良かった。

💎主に子どもがたのしめるところに行って体験しました。子どもたちも興味をもってたのしんでいました。

💎無料でゲームができたり、親子で楽しめました。

💎いろんな事を体験できてたのしかったです。

💎去年に引き続き、たのしめました。

💎皆さんとても楽しそうでまたきたいと思います。

💎昨日知って来たのですが、想像以上に楽しいものでした!来年も楽しみにしています!

💎先日引っ越してきたばかりで初めて参加しました。子どもたちも楽しめて良かったです。

💎今日初めて参加しました。とても楽しかったです。

💎来年もまた来たい。

 

 他にもたくさんのメッセージをいただきありがとうございました!  

 来年もご来場をお待ちしています!! 

 


「よしかわ発見!!かるた」かるた取り大会 サポたんお手伝いの募集です。

2024年09月26日 | サポートセンターイベント情報

「よしかわ発見!!かるた」かるた取り大会

 サポたん(お手伝い)大募集!!

第7回「よしかわ発見!!かるた」 かるた取り大会 

 かるたDEタッチのサポたん(お手伝い)を募集します

かるた取り大会開催日/お手伝い時間

令和6年12月7日(土)12時~16時30分

(当日事前説明あり。プレゼントをご用意します)

【かるた取り大会開催場所】 

 吉川市民交流センターおあしす フィットネスルーム

【主なお手伝い内容】

 (難しい内容ではありません)  

・勝ち負けなどの審判 ・準備及び片付け ・進行のサポートなど

【募集対象】高校生~大人の方

【申込み締切日】令和6年11月18日(月)

【お問合せ・お申し込み】 吉川市市民活動サポートセンター(おあしす内)

 かるた取り大会を一緒に盛り上げてくれる方、お待ちしています


まるごとInstagram(インスタグラム)2回連続講座を開催しました。

2024年09月23日 | 日記

令和6年9月8日(日)・15日(日)の2日間各10時からおあしすミーティングルーム4にて、吉田理子氏(企業組合 i-casket 代表理事)による「まるごとInstagram(インスタグラム) ~Instagram(インスタグラム) を使ってみよう!!~」2回連続講座を開催しました

スマホの画面を見ながら画像や動画の投稿方法の説明を受け、実際に画像等をアップしてみるということで、非常に分かりやすく、参考になりました

また、経験談を交えてお話しいただきましたので、和やかな雰囲気で講座を進めることができました

         

【受講された方々の感想 一部抜粋】

・インスタグラムは他の人の投稿を見るだけの知識しかなかったのですが、今回の講座があり、

 とても勉強になりました。基本を知ることはとても大切なことだと改めて感じました。

 少しずつですが、自分のできることから始めて、いろいろなことを楽しむ手段として使って

 いきたいと思いました。

・とても分かりやすく楽しく受講させていただきました。インスタができるようにがんばります!

・吉田さんのお話はいつ聞いても楽しくてとてもためになります。2日間あっという間でした。

・吉田さんの分かりやすい説明で良かったです。また他の講座も(canvaも詳しく)教えていただきたいと

 思います。ありがとうございました。

・吉田さんの講座はいつも楽しいです。話題の中に吉田さんの様々な経験談が出てきて、実例として

 とても分かりやすいです。話し方、説明の仕方も分かりやすい身近な言葉づかいなので、すんなり

 入ってきます。肩肘張らない講座で参加しやすい講座ですネ。

         

会場にお越し下さった方々、暑い中お越しいただきありがとうございました。

吉川市市民活動サポートセンターでは、様々なイベントや講座を開催しています。ぜひブログ・ホームページをチェックしてみてくださいね 皆様のご参加お待ちしております


登録団体 NPO法人 環からイベント開催のお知らせです。

2024年09月19日 | 登録団体イベント情報

登録団体 NPO法人 環 からイベント開催のお知らせです

 

土と緑の風のマルシェ 出展者募集

私たちは、地球にやさしい暮らし方を目指しエシカルな思いを持つ人たちの集結

の場として「土と緑と風のマルシェ」を開催いたします

多目的ホールではワークショップと販売を中心とした出店、野外イベント広場では

モルックや子供たちも楽しめる企画と販売を考えています

一緒に持続可能な未来、マルシェを盛り上げてくれる方を募集いたします

 

12月1日(日)10:30~14:00

市民交流センターおあしす

 多目的ホール&野外ステージ ※雨天の場合移動可

搬入搬出 搬入 9:30より 搬出16:00まで

募集対象 環境に配慮した活動やモノづくり・商品販売を行っている個人・団体

      飲食店の場合、保健所が定める適切な衛星管理と加工が出来、販売品は

      衛生的に取り扱える物

応募締切 10月25日(金)

賛同金  1000円 

      ただし、NPO法人 環(めぐり)会員は無料(年会費1000円)

申込方法 出展希望の方は、インスタグラムまたはショートメールにて、下記まで

        ご連絡ください。

      後日、詳細等をご連絡致します。出展者をインスタ等でご紹介致します

                      ので紹介文、写真がある方はご用意くださいませ。

主催 NPO法人 環(めぐり)吉川市木売3-2-13-307 

      ℡ 090-9309-8394(水村)※ショートメールでの受付


おあしす祭り&市民活動まつり わくわくタウン開催のご案内です。

2024年09月19日 | サポートセンターイベント情報

おあしす祭り市民活動まつり 

市民活動まつり わくわくタウン 開催のご案内
    【市民活動サポートセンター登録団体が集結!!】

日 時:令和6年10月20日(日)
時 間:10時~16時 
場 所:おあしす2階

入場無料

体験コーナー さっぴーマーケット パネル展示 作品展示

 みんな、おあしすに遊びに来てね

  アンケートに答えて抽選会で景品をゲットしてね


市民活動サポートセンターから「シンポジウム」開催のお知らせです。

2024年08月30日 | サポートセンターイベント情報

  シンポジウム   

     想い☆思い わたしのおもい

     ~活動のあゆみとこれから~

 令和6年1027(日)13時30分~16時

シンポジウム終了後、登壇者との交流会あります(お茶とお菓子有

 

基調講演

 靏(つる) 司 氏 

  NPO法人 あおいはる代表

登壇者

 浅野 英世 氏

  シニア2丁目代表

 紙芝居屋のbenben 氏

  紙芝居師

会 場:吉川市民交流センターおあしす フィットネスルーム

参加費:無料 

対 象:現在何かに頑張っている方また、これから何かを始めたいと

    考えていて、活動のヒントを探している方。

定 員:50名

申込み:要事前申込

     市民活動サポートセンターまでお電話か直接

皆様のご参加をお待ちしております

    

 


かるた取り大会「かるたDEタッチ」開催予告のお知らせです!

2024年08月18日 | サポートセンターイベント情報

第7回「よしかわ発見‼かるた」かるた取り大会 

かるたDEタッチ開催予告のお知らせ

令和6年12月7日(土)13時~16時

吉川市民交流センターおあしす・フィットネスルーム

※詳しくは9月下旬から掲示されるポスターやチラシをご覧ください

参加申込:10月7日(月)9時~

お問合せ・お申込み:市民活動サポートセンター

 

 未就学児から大人まで、どなたでも参加できます

 入賞者賞品・参加賞もお楽しみに

 みんな来てね