>「KP.3」はマスクで防げる! マスクをしていれば防げるタイプのウィルスです。
:二木芳人 大先生 談
感想)
マスクはホコリ避けと花粉症のクシャミ避け、及び面割れ防止。
マスクをスリ抜ける(正面や四方の隙間から100%出入りする)ウイルスの遮断対策になろうはずがない。
マスクに頼った油断こそ、敵。
大気中のウイルス濃度と、ヒトの肺中のウイルス濃度は同一。(※ 濃度拡散)
誰しもが、平等に「KP.3」ウイルスと接触している。
各人の免疫のみが、ヒトの健康を左右する。
※ 濃度拡散 : 物質が高濃度から低濃度へと自然に広がる現象。
この現象により、成分または濃度が均一になる。
それ、ウイルスじゃなくて飛沫なのっ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます