30日に前日搬入しました、東海エコフェスタ、
着くとテントが準備されており、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e0/31cef39a68d64fdefa56863782e064ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/13/cc4b7ee97e8d8e9f38e4016260b69523.jpg)
さっさと荷物を運び込んで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/70/be96032596dd4dcb882a2d45ed0a13bf.jpg)
出来るだけ什器だけ組み立てて、終了。
帰るころはやっぱり、真っ暗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/54/a807ce2c21922656cf521434fcb14cc7.jpg)
こんなきれいなドーム(?)を横目にホテルへ、翌日は雨の予報。。
どうか、はずれますよーーーーに。
やっぱ、はずれません、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bf/2988e4d72573cb4fddc9ecf635194862.jpg)
大雨です。テントのなかも海です。
とりあえず、荷物が濡れないようにして、今日は開店休業。帰った出展者のかたもいました。
どうか、明日は晴れますよーーーーに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/06/3051cbc586068f10419547c6c64858ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8d/057a85aea8bf587ce35732599f2f3f25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0e/f9ce9f0759f85e8148431fe6b927ea3b.jpg)
おーーー晴天とまではいかないけどまずまずのお天気、お客様もいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9b/5092a8df3935b8e2d9eb3bfc80e65571.jpg)
ほら、虹もいっぱい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/fd23115f06c00324daeea369edec2319.jpg)
わんにゃんにも虹が。
39ストラップも沢山お嫁にいきましたよっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/00/9259a8b9f98f1673ffbc52d0757d2056.jpg)
今回のMarkeysブース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ba/aa7512ba763f67d51121d9611221b6fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7d/b5d0242a4e1b321dbdc8d2f8876384bd.jpg)
さて、さて、夜は前回同様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/2c05aa14120cfdee2a88543300ece85d.jpg)
ここ!に行こうかと思ったのですが、飲みつれがいないので、
歩いていた途中にみつけた、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d2/7ff56de5d2b4627762bbd7eaf32c7058.jpg)
この看板につられて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2b/f861be94fa27020b2fec161956114a16.jpg)
これ!を食べました。 うまかった。。
帰り道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5f/bc0c23da3ce93e8841fdcbe7f1a966f9.jpg)
桜咲いてました。
やっぱり、石川よりちょっと、早いね。きれい、、
さて、翌日はカントリーフェスタin岐阜。
こちらも、春休みだということもあって、平日なのに子供連れのお客様がいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a1/85d1d3bc1735c537fbe49adea60751d0.jpg)
体験ブースもあって、とってもにぎわっていました。
今回のMarkeysブース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/61/d8dda0fcfa50f0a0913445c43c5332e4.jpg)
他の出展者の方を少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2d/15f67a065bd89b3a5f577e63d8883be0.jpg)
925’sカントリーさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7c/7005e55c6ee4bab35095ffe30f4cbb5c.jpg)
木ひかさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/32/8cde1a04f95b3094d7813571988c7dbf.jpg)
手作りのお店くるくるさん
東海エコフェスタ、カントリーフェスタin岐阜の主催者、スタッフ、出展者の皆様お疲れ様でした、そして多くのお客様、ありがとうございます。
帰ったら、八重の梅が満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b9/09487690e5a8022ce4b15b7ff29d258d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0b/623922103d68b08fd7649da79a4a1fe3.jpg)
においスミレも満開でした。
さて、今週6,7,8日の3日は富山市ふれあい館でzakka時間です。
3日の長丁場ですが、日帰りで、行きますので、よろしくお願いします。
全国からステキなお店がいっぱいです。
さきほどご紹介しました、925’sカントリーさん、木ひかさん、手作りのお店くるくるさんもきますよ。
富山市婦中町、ふれあい館でお待ちしてます。
にほんブログ村
ランキングに参加中です。応援ありがとうございます。
着くとテントが準備されており、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e0/31cef39a68d64fdefa56863782e064ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/13/cc4b7ee97e8d8e9f38e4016260b69523.jpg)
さっさと荷物を運び込んで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/70/be96032596dd4dcb882a2d45ed0a13bf.jpg)
出来るだけ什器だけ組み立てて、終了。
帰るころはやっぱり、真っ暗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/54/a807ce2c21922656cf521434fcb14cc7.jpg)
こんなきれいなドーム(?)を横目にホテルへ、翌日は雨の予報。。
どうか、はずれますよーーーーに。
やっぱ、はずれません、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bf/2988e4d72573cb4fddc9ecf635194862.jpg)
大雨です。テントのなかも海です。
とりあえず、荷物が濡れないようにして、今日は開店休業。帰った出展者のかたもいました。
どうか、明日は晴れますよーーーーに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/06/3051cbc586068f10419547c6c64858ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8d/057a85aea8bf587ce35732599f2f3f25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0e/f9ce9f0759f85e8148431fe6b927ea3b.jpg)
おーーー晴天とまではいかないけどまずまずのお天気、お客様もいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9b/5092a8df3935b8e2d9eb3bfc80e65571.jpg)
ほら、虹もいっぱい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/fd23115f06c00324daeea369edec2319.jpg)
わんにゃんにも虹が。
39ストラップも沢山お嫁にいきましたよっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/00/9259a8b9f98f1673ffbc52d0757d2056.jpg)
今回のMarkeysブース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ba/aa7512ba763f67d51121d9611221b6fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7d/b5d0242a4e1b321dbdc8d2f8876384bd.jpg)
さて、さて、夜は前回同様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/2c05aa14120cfdee2a88543300ece85d.jpg)
ここ!に行こうかと思ったのですが、飲みつれがいないので、
歩いていた途中にみつけた、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d2/7ff56de5d2b4627762bbd7eaf32c7058.jpg)
この看板につられて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2b/f861be94fa27020b2fec161956114a16.jpg)
これ!を食べました。 うまかった。。
帰り道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5f/bc0c23da3ce93e8841fdcbe7f1a966f9.jpg)
桜咲いてました。
やっぱり、石川よりちょっと、早いね。きれい、、
さて、翌日はカントリーフェスタin岐阜。
こちらも、春休みだということもあって、平日なのに子供連れのお客様がいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a1/85d1d3bc1735c537fbe49adea60751d0.jpg)
体験ブースもあって、とってもにぎわっていました。
今回のMarkeysブース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/61/d8dda0fcfa50f0a0913445c43c5332e4.jpg)
他の出展者の方を少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2d/15f67a065bd89b3a5f577e63d8883be0.jpg)
925’sカントリーさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7c/7005e55c6ee4bab35095ffe30f4cbb5c.jpg)
木ひかさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/32/8cde1a04f95b3094d7813571988c7dbf.jpg)
手作りのお店くるくるさん
東海エコフェスタ、カントリーフェスタin岐阜の主催者、スタッフ、出展者の皆様お疲れ様でした、そして多くのお客様、ありがとうございます。
帰ったら、八重の梅が満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b9/09487690e5a8022ce4b15b7ff29d258d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0b/623922103d68b08fd7649da79a4a1fe3.jpg)
においスミレも満開でした。
さて、今週6,7,8日の3日は富山市ふれあい館でzakka時間です。
3日の長丁場ですが、日帰りで、行きますので、よろしくお願いします。
全国からステキなお店がいっぱいです。
さきほどご紹介しました、925’sカントリーさん、木ひかさん、手作りのお店くるくるさんもきますよ。
富山市婦中町、ふれあい館でお待ちしてます。
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ サンキャッチャーへ](http://handmade.blogmura.com/suncatcher/img/originalimg/0000195495.jpg)
ランキングに参加中です。応援ありがとうございます。
にほんブログ村 トラコミュ ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます