ミモザがほぼ満開を迎え、花房の中にミツバチのお尻発見🐝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/32/5a96d9ffba2b2dd7f9fb17f038d7c99c.jpg?1710226108)
色と大きさからニホンミツバチではなく、セイヨウミツバチのようです
(調べました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/65/3a5b559678e4ae918bdf9cf132948ca7.jpg?1710226139)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/65/3a5b559678e4ae918bdf9cf132948ca7.jpg?1710226139)
どちらにしても、最近ミツバチを余り見かけませんね🐝
子どもの頃は、何度かミツバチに刺された記憶がありますが、最近は刺されるどころか、久し振りにミツバチを見たような気がします🐝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1c/939cafd8e6e278b21c1deede7db78a34.jpg?1710226139)
でも、スズメバチやアシナガバチには気を付けたいものです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1c/939cafd8e6e278b21c1deede7db78a34.jpg?1710226139)
でも、スズメバチやアシナガバチには気を付けたいものです!
1月中旬に、すずちゃんの右側のおヒゲだけが切れ毛になってしまって悩んでいるとブログ記事にしました。
この1月下旬の写真では、無事な長いヒゲが2、3本で、切れ毛が2、3本ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f7/007656b03d0798101b4f3c9670df10e0.jpg?1710227794)
その後、次々にヒゲが抜けていき、無事な毛と切れ毛が、それぞれ一本づつ残っただけの状態になっていました。
しかし皮膚病のような症状もなく、元気に運動もするし、食欲にも変化がないので、様子を見ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f7/007656b03d0798101b4f3c9670df10e0.jpg?1710227794)
その後、次々にヒゲが抜けていき、無事な毛と切れ毛が、それぞれ一本づつ残っただけの状態になっていました。
しかし皮膚病のような症状もなく、元気に運動もするし、食欲にも変化がないので、様子を見ていました。
すると、
おヒゲ復活![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2842.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2842.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/fa64c9692f474ffeb478146106a565c0.jpg?1710228419)
毛穴から柔らかい毛が沢山生えて来ています。
再生の速さに驚きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
しかし切れ毛になった原因はわからず仕舞いなので、繰り返さないとも限りません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
すずちゃん、ヒゲは長〜い友達なのだから、大切にしてちょうだいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)