さいはてりとのギャラリー

イラストレーターのさいはてりとの作品紹介ギャラリー。平成からのブログ。

私、「さいはてりと」はイラストレーター活動中です。アマゾンにてkindle本発売中。

●アマゾンのkindle本発売中。Kindle Unlimitedでも読めます。本の内容はお知らせ等をチェックして下さい。 ●ツイッター(https://twitter.com/rito201106)やってます。 ●noteやpixivもやってます。お知らせ等をチェックして下さい。 ●「さいはてりと」「イラストレーター」でも検索で出てきます。 ●ブログ内は転載禁止です。 ●リンクはフリーです。 ●壁紙画像、待ち受け画像は個人使用のみでお願いします。 ●ブログは作品や練習摸写などを載せてます。

15年03月25日マウス描き。アニメの歌。スパンク。

2015年03月25日 19時15分02秒 | マウス描き
15年03月25日マウス描き。



「秘密く・だ・さ・い」はてっきり持ってるもんかと思ってたら、持ってなかったので、さっそくレンタル。
そしたら、「亜空大作戦のテーマ」ってのが入ってて、うわあこの曲面白いなあとか思った。なんかうっすらと覚えてる感じ。
「ときめきトゥナイト」も入ってて、そういやときめきトゥナイトのエンディングはエロかったなあとか思って、その曲も今度レンタルしてみようとか思った。
「おはようスパンク」なんかも入ってて、あー懐かしいなあとか思った。
「黄金戦士ゴールド・ライタン」は毎週楽しみにしてたなあとかしみじみ。
「ヤッターマンの歌」はかっくいい。
「失われた伝説を求めて」もかっくいい。
80年代の発掘は楽しい。うっすら覚えてるのをたぐりよせて、探し出す。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年03月24日マウス描き。本の自炊。

2015年03月24日 02時17分08秒 | マウス描き
15年03月24日マウス描き。



2014年度は本代が20万くらいだった。一冊の本がだいたい1300円くらいだとしたら、だいたい150冊。
・・・150冊!?って、びびった。月にすると13冊くらい。まあ、そのくらい買ってるかな・・・。
ええ、じゃあ、20年で400万・・・!?
で、全部で3000冊・・・!!!
なるほど古本屋に売りに売りまくっても、そりゃあなくならないよなあ、って思った。
データ化しまくってもまだまだ倉庫にも廊下にもベッドの下にもたくさんあるしなあ・・・。
どこかのブログで本のデータ化に5年かかったってあったので、私もそのくらいかかるかも・・・。
でも捨てられなかった本が小さなiPad miniにおさまる時代になって良かった。
なんだかんだいって、売って後悔した本は、超人ロックと、哭きの竜と、月下の棋士と、クリスタルドラゴンぐらいかな。これらはそのうち買い直そうと思っている。それで、データ化する。
Kindle版で買うのもいいけど、Amazonが万が一無くなった場合、Kindleもなくなっちゃうんじゃないかと思うと、まあ万が一なくなってもいいかなという本しかKindleは買えない。
やっぱり自分で本をpdfにデータ化にしとくのが一番安心する。データが消えないように気をつけていれば安心だ。
でもデータ化することも出来ない程大切な本もある。それらはしょうがないので手元に置いておく。
まず二度と手に入らないであろう本は絶対無理。できない。

そういえば、ガラスの仮面は学生の頃、さすがに買えなかった。だけどどうしても読みたかったので、全巻立ち読みした。毎日、足が棒になるほど読んだ。本屋さん、ごめんなさい。

そういえば、学生の頃はいつも同じ本屋で漫画雑誌は一通り全部立ち読みしてた。(さすがに小説は買ってた。)
本屋さん、ごめんなさい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年03月23日マウス描き。撮りバス。

2015年03月23日 01時28分22秒 | マウス描き
15年03月23日マウス描き。



撮り鉄は昔からよく聞くけど、撮りバスっていう言葉もあるのを初めて知った。
なぜかというと、バス停で待ってたら、撮影するのでちょっとどいてくれませんかって人がいたからだ。
最初はなにゆえか分からず、ちょっとはじっこに寄ったけど、撮り終えると、「どうもー」ってお辞儀してその人は去って行った。
バス停?バス停を撮り貯めてる人?と謎だったが、家に帰ってバス停撮る人っているんかなとネットで見たらいた。
でもその人は撮りバスではなくちょっとさびれたいまにもなくなりそうなバス停を撮るのが好きらしい人だったけど、
まあそこで撮りバスって人が世の中にはいるんだと知った。たしかに撮り鉄がいたら撮りバスもいるよね。
そしたら、撮りタクとかもこの世の中にはいるのかしら・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年03月22日マウス描き。青色申告、計算が合った。

2015年03月22日 01時19分35秒 | マウス描き
15年03月22日マウス描き。



青色申告、計算が合った。やったー。
最初バグってんのかなあって思ってたのが、私の入力間違いのせいだった。
多分正しいと思われる入力の仕方したら、今回提出した青色申告の金額とちゃんと同じになった。やったー。
あとのバグってんのかなって思った所はどうやら手打ちしなきゃいけなかったようだ。
なんにしろ、説明書読むの嫌いだから、勘でやってたから。
しょうがないからネットで検索しまくって、なんとかなんとなく分かったかも。
説明書はわかりづらくて、なんていうか知りたい事が書いてないみたいな感じ。
まあでも計算合ったからいいかー。来年はこれを元にして帳簿作って提出だー。

あーもう今晩は早めに寝よっと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年03月21日マウス描き。青色確定申告の勉強。

2015年03月21日 14時39分46秒 | マウス描き
15年03月21日マウス描き。



今日は、今年3月提出の青色確定申告の帳簿が不備で受け取ってもらえなかったので、
色々見直してちゃんとした帳簿だと思われるのを、作ってる。もう受け取って貰えないけど。
で、その作り直した帳簿を元にして、来年の帳簿をちゃんとしたい。再チャレンジ成功なるか。

あと、ルースで買ったターコイズと珊瑚、どんな指輪にするか、デザインどうしようかなあって考えてウキウキ。
まあ予算の関係から、そんな凝ったのは作れないから、シンプルだけどいいねっていうデザインにしたいなあ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする