ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido
北海道マイナー林道情報
「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!
2016 新年のご挨拶
2016-01-01 00:00:01
|
日記
2016 新年のご挨拶
長野県大鹿村「中峰黒川線」にて
ブログを開設して早6年が過ぎ、昨年も沢山のアクセス誠にありがとうございます
今年も「林道道」(笑)に精進したいと思いますので
宜しくお願い申し上げます。
コメント (20)
«
2015 今年の総括「林道編」
|
トップ
|
「煩悩林道2015」vol.78「丸...
»
このブログの人気記事
「煩悩林道2024」vol.103「中央横断林道」
「第20回北海道ジムニーミーティング」(参加車編)
「煩悩林道2021」vol.98「咲別林道」
浮樹浮木LANDキャンプ場(旧滝上キャンプ場)
「本日の根北峠」2025/2/19
「煩悩林道2020」vol.133「虹別林道」
今更「100均材料二次燃焼ストーブ」
「からまつの湯(跡)」2023
「煩悩林道2010」vol.81「ヌタップ線」
「間宮羊羹」を食べたい
最新の画像
[
もっと見る
]
「本日の根北峠」2025/2/21
17時間前
「本日の根北峠」2025/2/21
17時間前
「本日の根北峠」2025/2/21
17時間前
「煩悩林道2024」vol.103「中央横断林道」
2日前
「煩悩林道2024」vol.103「中央横断林道」
2日前
「煩悩林道2024」vol.103「中央横断林道」
2日前
「煩悩林道2024」vol.103「中央横断林道」
2日前
「煩悩林道2024」vol.103「中央横断林道」
2日前
「煩悩林道2024」vol.103「中央横断林道」
2日前
「煩悩林道2024」vol.103「中央横断林道」
2日前
20 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
賀正!
(
うっき
)
2016-01-01 05:09:18
一昨年の秋、ぽんたさんに23年振りに出会えて、本当に良かったです!
人生が変わったと言っても過言ではありません!
今年も、ジムニー、林道、キャンプ、温泉の事など、教えてください!
よろしくお願いします!
返信する
Unknown
(
TKS
)
2016-01-01 10:42:54
新年明けましておめでとうございます。
今年もブログ記事を頼りに林道やキャンプを楽しみたいと思います。
本年もよろしくお願い致します!
あっ!バラしたスピードメータは無事取り付け出来ました(笑)
返信する
うっきさん
(
ぽんた
)
2016-01-01 14:47:32
あけましておめでとうございます。
確かに「人生が変わった」・・・でしょうねぇ!
だって私と再会していなければ転ばなかったかもしれない(笑)
今年も沢山遊びましょう!
返信する
TKSさん
(
ぽんた
)
2016-01-01 14:51:19
明けましておめでとうございます。
こちらこそ本年も宜しくお願い致します。
メーターケーブル無事接続出来ましたか!
昔、メーターケーブルを接続するのに手の甲が擦り剥けてとても痛い思いをした記憶があります!
返信する
Unknown
(
くま吉
)
2016-01-01 16:42:41
あけましておめでとうございます。
今年も林道、温泉の記事楽しみにしております!
返信する
くま吉さん
(
ぽんた
)
2016-01-02 08:13:17
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
元日は朝5時から仕事だったのですが布団の中で目が覚めたのは6時20分でした!
「安心して下さい、私一人くらい居なくても会社は動いていますよ!」(笑)
返信する
Unknown
(
JA11とJB23のF
)
2016-01-02 15:43:02
新年あけましておめでとうございます、昨年は大変お世話になりました。昨年度はJSTC、トライアルごっこと腕が悪いながら出来る競技に参戦しました。今年度も参戦出来る競技は参戦したいですね、今年の正月は休み短いし明日までなので家でごろごろしています。正直暇です、今年も宜しくお願いします。
返信する
JA11とJB23のFさん
(
ぽんた
)
2016-01-02 19:35:57
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
また沢山遊びましょう!!
返信する
Unknown
(
クワトロ
)
2016-01-03 07:37:30
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
新年早々、山遊びしてきました(*´∀`*)
返信する
クワトロさん
(
ぽんた
)
2016-01-03 07:56:26
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
暮れから殆ど雪が降ってませんからねぇ!
まだまだイケるでしょ!
返信する
遅ればせながら
(
koitel
)
2016-01-03 16:57:21
明けましておめでとうございます。
なかなかコメントできませんが、毎回欠かさず拝見致しております。
今年も各地の林道と温泉の様子を楽しみにしております。
※老婆心ながら、プーさんにお気を付けあれ。
返信する
おめでとうございます。
(
teineyama
)
2016-01-03 22:01:06
遅いご挨拶で失礼致します。
今年も野次馬ながら宜しくお願い致します。
小生に取り林道のバイブル的存在です、自分が行けなくとも
行った気分を味わっております。
張碓林道は是非訪問してみたいですが出口の
ゲートオープンの呪文が判りません、Uターンは
辛いですが逆らわずに撤退ですね。
返信する
koitelさん
(
ぽんた
)
2016-01-04 08:24:00
あけましておめでとうございます
いつもご覧いただき有り難うございます。
これからも宜しくお願い致します。
熊さんには絶対遭いたく無いですねぇ!
返信する
teineyamaさん
(
ぽんた
)
2016-01-04 08:29:06
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します。
さて「張碓林道」ですが出るのは不可能と考えておくのが無難です。
返信する
新年おめでとうございます!
(
ジェベリスト777
)
2016-01-04 12:35:56
新年おめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
年越しは宗谷岬でした!(もちエヴリイ)
今年の年越しはジェベルかも・・・?
今年は久々に「Kin」に行きますよ(^^)!
なんと昨年、大橋まで林道が復旧したらしいのです。
ゲートも雪解け時期には多少甘くなっているでしょう?
都合が合えばバーディで御一緒しませんか?
あとはヌプンも復旧してほしいですよね!
返信する
ジェベリスト777さん
(
ぽんた
)
2016-01-05 11:36:19
こちらこそ宜しくお願い致します。
お元気でしたか!
元旦「宗谷岬」行かれたんですね!
2日の日に交差点で明らかに「元旦宗谷岬」の帰りと思われる荷物満載スパイクタイヤの「カブ主」さんと遭遇しました!
真冬の北海道、根性有りますねぇ!
「金」への道は昨年復旧工事の入札と契約が行われていたので何となくは感じてましたが
本当に一部復旧工事が行われていたとはちょっと驚きました!
「大橋」からですとだいぶ歩く距離も短縮されますねぇ!
それでも体力が心配です!
ヌプンもねぇ、早く復旧して欲しいですねぇ!
返信する
Unknown
(
ジェベリスト777
)
2016-01-05 18:48:06
その工事って・・・もしかして神威山西回りルートも対象でしょうかね?
rz.koiさんが見つけた画像では西回りルートにも重機が入っていった痕があるそうなんで・・・
西回りルートが復活すると、嬉しいんですけどね・・・
返信する
ジェベリスト777
(
ぽんた
)
2016-01-05 19:07:55
工事ヶ所の林道名は「カモイ泊川マス川線林道復旧工事」となっていましたので神威山右回りの可能性が高いです。
当時右回りを車で走った私としては工事するなら右回りの方が難所が少なく工事がしやすいと思います。
だんだん現実的になって来ましたね!
返信する
ドキドキです・・・
(
ジェベリスト777
)
2016-01-08 08:43:02
神威山の東回りルート・西回りルート、両方とも復旧していたら、泊川大橋までは安心ですね。
航空写真では「森の岩松」の先に泊川本流に大きな橋がかかっています。渡った先が広大な広場になっていいるので、伐採した木の集積場だったのかも。
木材伐採が目的なら、ここまでは整備されるのではないでしょうか・・・
それとも別の目的なのかな・・・
グーグルの航空写真では、3つの橋とこの大きな橋、金花湯の湯船をなんとか確認することができます。
あとゲートですが、左脇もけっこう土砂が崩されて甘くなっているように見えますね。
返信する
ジェベリスト777さん
(
ぽんた
)
2016-01-09 18:57:52
「バカ殿岩」の先の泊川本流に大きな橋!
ここまで行ければかなり楽ですよね!
ゲート左側のフレコン土嚢は崩れているようなのでオフ車なら楽勝でしょう!
まずは雪解け後に入林申請をしてみます!
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
本当に?待ち遠しいの?5ドア!
「サーバー不具合発生」
2025 新年の御挨拶
「ブラックフライデーセール」で買った物Ⅰ
冬将軍入荷しました!
冬将軍到来
「ドアロックピン」
「岩見沢赤電保存会」の「赤電」
「ぶどう狩り&後志ドライブ」
「黒岳初雪」2024
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
2015 今年の総括「林道編」
「煩悩林道2015」vol.78「丸...
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,206
PV
トータル
閲覧
8,774,802
PV
FLAG counter
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
林道、温泉、ジムニーが大好物なヲジサン。
HNネームは「ぽんた」
最新記事
「本日の根北峠」2025/2/21
「煩悩林道2024」vol.103「中央横断林道」
「本日の根北峠」2025/2/19
「間宮羊羹」を食べたい
「本日の根北峠」2025/2/17
「本日の根北峠」2025/2/15
「煩悩林道2024」vol.102「虹別林道」
「本日の根北峠」2025/2/13
「USBボトルウォーマー」で!
「本日の根北峠」2025/2/11
>> もっと見る
カテゴリー
根室振興局の林道
(30)
後志総合振興局の林道
(209)
桧山振興局の林道
(56)
渡島総合振興局の林道
(104)
胆振総合振興局の林道
(274)
日高振興局の林道
(161)
空知総合振興局の林道
(150)
上川総合振興局の林道
(32)
釧路総合振興局の林道
(31)
オホーツク総合振興局の林道
(62)
十勝総合振興局の林道
(116)
石狩振興局の林道
(91)
留萌振興局の林道
(42)
宗谷総合振興局の林道
(4)
林道ナウ
(233)
林道アーカイブ
(59)
バイクいじり
(14)
温泉
(110)
磯谷温泉(跡)
(84)
磐石の湯
(62)
臼別温泉
(69)
からまつの湯
(51)
川北温泉
(36)
岩間温泉
(34)
金花湯
(10)
ヌプントムラウシ温泉
(5)
雷電朝日温泉
(6)
平田内温泉熊の湯
(6)
オサル湯
(14)
吹上露天の湯
(10)
然別峡鹿の湯
(14)
車いじり
(168)
和琴温泉露天風呂
(4)
キャンプ
(122)
ジムミ
(41)
キャンプアーカイブ
(63)
日記
(470)
ドライブ
(134)
船
(92)
モータースポーツ
(95)
マイナーフィールド
(200)
ダム
(48)
懐かしの写真館
(80)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ぽんた/
「煩悩林道2024」vol.102「虹別林道」
JB74/
「煩悩林道2024」vol.102「虹別林道」
ぽんた/
「間宮羊羹」を食べたい
ポン吉/
「間宮羊羹」を食べたい
ぽんた/
「煩悩林道2024」vol.99「セブ沢線」
爺/
「煩悩林道2024」vol.99「セブ沢線」
ぽんた/
「パワーブースター製作」
爺/
「パワーブースター製作」
ぽんた/
「パワーブースター製作」
爺/
「パワーブースター製作」
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
ブックマーク
日本ジムニークラブ
ジムニー歴史館
JCJ北海道支部公式サイト
JCJ北海道支部掲示板
野山とバイクと釣りと戯言
黒ウサギ外伝
konatu camper
北海道民です!
野湯で乾杯さんのブログです
ジムニーシエラ JB43日記
北海道ツーリングライダーK
JYN kumi
(泥)クロカン営業所北海道
vip japan
なまらEzo
北海道キャンプ場見聞録
ジムニーで林道探訪
あかぞうチャンネル
ナロー74で林道探索
二階堂 裕のブログ
尾上 茂 の日記
きんちゃんの十勝大好き!
へたのヨコ釣り北海道日誌
kumakichiさんのブログ
道産子おやじの旅切符F
からあげ隊長の冒険
やっぱしジムニーだべさ!
露天風呂マニアの温泉探索記
林道への案内板
ORRの道路調査報告書
快速旅団
APIO/ジムニーライフ
APIO
J-up company
エンカーズ札幌
佐藤商会
TOC ボディワークス
4WD SERVICE PADOKKU
国土地理院地図閲覧サービス
国土交通省川の防災情報
国土交通省気象庁
北の道ナビ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
人生が変わったと言っても過言ではありません!
今年も、ジムニー、林道、キャンプ、温泉の事など、教えてください!
よろしくお願いします!
今年もブログ記事を頼りに林道やキャンプを楽しみたいと思います。
本年もよろしくお願い致します!
あっ!バラしたスピードメータは無事取り付け出来ました(笑)
確かに「人生が変わった」・・・でしょうねぇ!
だって私と再会していなければ転ばなかったかもしれない(笑)
今年も沢山遊びましょう!
こちらこそ本年も宜しくお願い致します。
メーターケーブル無事接続出来ましたか!
昔、メーターケーブルを接続するのに手の甲が擦り剥けてとても痛い思いをした記憶があります!
今年も林道、温泉の記事楽しみにしております!
今年も宜しくお願い致します。
元日は朝5時から仕事だったのですが布団の中で目が覚めたのは6時20分でした!
「安心して下さい、私一人くらい居なくても会社は動いていますよ!」(笑)
今年も宜しくお願い致します。
また沢山遊びましょう!!
今年もよろしくおねがいします。
新年早々、山遊びしてきました(*´∀`*)
今年もよろしくお願い致します。
暮れから殆ど雪が降ってませんからねぇ!
まだまだイケるでしょ!