「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
阿磨美絵参上「疫病退散」
「オイル交換」
場 所:自宅
交 換 日:2023/04/24
エンジンオイル交換をした
何でも値上がりの昨今、私の定番オイルも値上がり!
つい先日までは4Lで3289円でしたが4117円に値上がり
それならと云う事で今回は初めて使う銘柄です
メーカーは「桜製油所」
色々なブランドのOEMも製造しているメーカーです
精油には大きなプラントが必要なので自社で製油所を持たないブランドは
このようなメーカーに委託して製造しています
今回購入したのは「桜製油所」オリジナルオイルの更に「わけあり商品」
缶に印刷せずシールのみでコストダウン
ちょっと古いエンジンにはこの「部分合成油」と云うのも良い良い
もちろん「100%化学合成油」もあります。
バイク用のオイルも!
オリジナルの商品は「桜チック」
後日「モノタロウ」のサイトを視たら以前の「緑の液体」が今まで通りの価格で販売されていました
今回のオイル、今の所添加剤も入れず使用していますがとても良いフィーリングです
※5月は毎日更新予定です
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
阿磨美絵参上「疫病退散」
「オイル交換」
場 所:自宅
交 換 日:2023/04/24
エンジンオイル交換をした
何でも値上がりの昨今、私の定番オイルも値上がり!
つい先日までは4Lで3289円でしたが4117円に値上がり
それならと云う事で今回は初めて使う銘柄です
メーカーは「桜製油所」
色々なブランドのOEMも製造しているメーカーです
精油には大きなプラントが必要なので自社で製油所を持たないブランドは
このようなメーカーに委託して製造しています
今回購入したのは「桜製油所」オリジナルオイルの更に「わけあり商品」
缶に印刷せずシールのみでコストダウン
ちょっと古いエンジンにはこの「部分合成油」と云うのも良い良い
もちろん「100%化学合成油」もあります。
バイク用のオイルも!
オリジナルの商品は「桜チック」
後日「モノタロウ」のサイトを視たら以前の「緑の液体」が今まで通りの価格で販売されていました
今回のオイル、今の所添加剤も入れず使用していますがとても良いフィーリングです
※5月は毎日更新予定です
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます