「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
阿磨美絵参上「疫病退散」
近年の「岩間詣最終日」
場 所:上士幌町
訪 問 日:2009~2014
私は「岩間温泉」に限らず野湯が好き!
近年の「岩間温泉」訪問の最終日を調べてみた!

今朝10月25日の「三国峠」帯広側の様子。

2009年10月30日

2010年11月25日

2011年11月14日

2012年10月31日 この年は最後に行ったのが「岩間」では無くて「ヌプントムラウシ温泉」なのでした!

2013年11月20日

2014年11月30日
さて今年はいつ頃まで行けるでしょうか?
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
阿磨美絵参上「疫病退散」
近年の「岩間詣最終日」
場 所:上士幌町
訪 問 日:2009~2014
私は「岩間温泉」に限らず野湯が好き!
近年の「岩間温泉」訪問の最終日を調べてみた!

今朝10月25日の「三国峠」帯広側の様子。

2009年10月30日

2010年11月25日

2011年11月14日

2012年10月31日 この年は最後に行ったのが「岩間」では無くて「ヌプントムラウシ温泉」なのでした!

2013年11月20日

2014年11月30日
さて今年はいつ頃まで行けるでしょうか?
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war

こちらのサイトにはいつもお世話になっております。
(何かを調べる時、かなりの高確率でヒットします)
ご存知かも知れませんが、今回、岩間温泉に初めて行って参りました。
普段ジムニーの1%の実力も出せずに使っておりますが、今回はジムニーのお陰で無事到達できました。
ところでぽんたさんは随分精力的に走り回っておられる様ですが、年間何万キロ位走るのですか?
本当に毎回驚いております。
いつまでも事故に気を付けて、私の様な者の先生として君臨し続けて下さい!
ではまた^^/
行かれましたね「岩間」!
「良い処」ですよねぇ!
札幌からだと日帰りがもったいないです。
azさんの街からだとかなり近いですよね!
中古58000kmで2010年に購入したわたくしのジムニー、現在260000km!(笑)
年間37000kmですね!
これからも宜しくです。