「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「2024 20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)
リヤショック交換
交換場所:自宅
交 換 日:2024/09/08
リヤショックを交換した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fd/e9223efeca79694a2f4e9c1728113e14.jpg)
現在装着しているショックアブソーバーは友人から頂いた中古をリメイクした物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/83aff96ae2f3a861d0fe909d37cde8d4.jpg)
所々のサビを軽く落とし、調整ダイヤルをマスキングし塗装しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f4/5d3ce9fa6118dbf1a34aac3d8c2ab6eb.jpg)
経年と共に劣化
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/71/400ed93fb58c2e8cd352ebd21690a3b9.jpg)
装着後80000kmを経過し減衰力調整ダイヤルも固着して動かなくなってしまい、
更にガスも抜けてしまって寿命を迎えたようなので交換する事にしたました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/d47858dd1235b5ec88c5c36389866a82.jpg)
消耗品なので安価な物に交換です
仕様は「低圧ガスショック」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/15/393754b06c4b3d4ebb8b37184ba649e1.jpg)
コイルスプリングに合わせて塗装します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7f/a3eb2ba427ef49a192aeff2ffdd230a7.jpg)
塗装が乾く間に古いショックを外します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/69/ae46a10875778caaaa67717709f1ed35.jpg)
更に塗装が乾く間にエンジンオイル交換も同時進行で行います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/61/533949e3bc7ab4fee1c016afad76a102.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/34/62474a20a51831095c05cfeaa60a3a7d.jpg)
交換完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0e/c2ee3ae8a3f671ba2f669f1558950b83.jpg)
折角スカイブルーに塗装したので「美留酒多飲」チックにしてみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d2/b9d83ffc24c0a1be8f3cbccb430f3f50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ef/b6a1274fc368390df31685fea1291c9c.jpg)
パッと見だと違和感無いでしょ!(笑)
「2024 20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「2024 20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)
リヤショック交換
交換場所:自宅
交 換 日:2024/09/08
リヤショックを交換した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fd/e9223efeca79694a2f4e9c1728113e14.jpg)
現在装着しているショックアブソーバーは友人から頂いた中古をリメイクした物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/83aff96ae2f3a861d0fe909d37cde8d4.jpg)
所々のサビを軽く落とし、調整ダイヤルをマスキングし塗装しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f4/5d3ce9fa6118dbf1a34aac3d8c2ab6eb.jpg)
経年と共に劣化
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/71/400ed93fb58c2e8cd352ebd21690a3b9.jpg)
装着後80000kmを経過し減衰力調整ダイヤルも固着して動かなくなってしまい、
更にガスも抜けてしまって寿命を迎えたようなので交換する事にしたました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/d47858dd1235b5ec88c5c36389866a82.jpg)
消耗品なので安価な物に交換です
仕様は「低圧ガスショック」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/15/393754b06c4b3d4ebb8b37184ba649e1.jpg)
コイルスプリングに合わせて塗装します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7f/a3eb2ba427ef49a192aeff2ffdd230a7.jpg)
塗装が乾く間に古いショックを外します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/69/ae46a10875778caaaa67717709f1ed35.jpg)
更に塗装が乾く間にエンジンオイル交換も同時進行で行います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/61/533949e3bc7ab4fee1c016afad76a102.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/34/62474a20a51831095c05cfeaa60a3a7d.jpg)
交換完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0e/c2ee3ae8a3f671ba2f669f1558950b83.jpg)
折角スカイブルーに塗装したので「美留酒多飲」チックにしてみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d2/b9d83ffc24c0a1be8f3cbccb430f3f50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ef/b6a1274fc368390df31685fea1291c9c.jpg)
パッと見だと違和感無いでしょ!(笑)
「2024 20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/43df5c9475e566d468fcde328c67e9b4.jpg)
塗装お上手なのね!
「PISTONワークス」「パドック」「ショウワガレージ」の「美留」風にしました!
ノーマルは尻下りに見えたので1インチアップバネを入れ、ラ◯チョのショックに換えました。
フロントもトーションバースプリングやら何やら、ステアリングダンパーはモ◯ロー………etc
ラ◯チョは硬すぎたのでT社に戻したり、でもしっくりこなくて美瑠のショックにして、これがまぁなかなか良くて美瑠のショックは2回替えました。
都合26万キロ走ったところで次に欲しい車と衝撃的な出会いがあって(六連星)、以後脚まわりを弄ったりしなくなりました。
とかなんとか、ぽんたさんの整備記録を拝見していて昔を思い出してしまいました。
尚、私の爺ムニーは基本的にはノーマルでいこうと思っています。(今のところ)
沼にはまりそうなので自重しています。
ジムニーはノーマルで十分な走破性能がありますからね。
せいぜいタイヤくらいでしょうかね!
リフトアップすれば真っ直ぐ走らないので補正するパーツが必要になりますし、沼ります。