このたびの地震で被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
被災地の一刻も早い復旧をお祈りいたします。
「第15回北海道ジムニーミーティング」 平成28年10月08日(土)・09日(日)
「イランカラプテ」
「アリキキアンロ」
阿磨美絵参上「疫病退散」
With コロナ
「煩悩林道2016」vol.35「川東支線林道」
普通林道 「川東支線林道」
走行日:2016/4/21
場 所:むかわ町
延 長:4,000m
路 面:砂利ダート
「富内林道」が「川東林道」終点に繋がっていてその「川東林道」終点から
「川東支線林道」が延びています。

「川東支線林道」に入ります。

「クマ出没入林禁止」看板も併設されています。

古い林道看板もまだ健在です。

「川東支線林道」側から出て来た「富内林道」側を見ます。
右手道なりは「川東林道」で安住地区に出られます。

それでは「川東支線林道」を探索してみましょう!
0.5km地点。

1.0km地点

1.5km地点

2.0km地点

だいぶ標高が上がって来ました。

2.5km地点

3.0km地点、安定した道が続きます。

3.5km地点

4.0km地点、どこかの大きな沢に出ました!

ここで「川東支線林道」は終了し、ここから直進「ニタカイ林道」と左折「富内支線林道」が
派生しています。

直進は地図には出ていない「ニタカイ林道」!

左折は「富内支線林道」

看板

帰りに途中に在った作業道を確認してみます。

0.5km地点、植林地ですね。

1.0km地点、「らくよう」出そうです!

急坂を下りて「川東支線林道」に戻ります。

「川東支線林道」入口に戻って来ました。


今度はいつ来られるかなぁ!

足下に越冬した「クジャク蝶」が陽の光を浴びて羽根を休めていました!
次は「ニタカイ林道」を探索してみましょう!
被災地の一刻も早い復旧をお祈りいたします。
「第15回北海道ジムニーミーティング」 平成28年10月08日(土)・09日(日)
「イランカラプテ」
「アリキキアンロ」
阿磨美絵参上「疫病退散」
With コロナ
「煩悩林道2016」vol.35「川東支線林道」
普通林道 「川東支線林道」
走行日:2016/4/21
場 所:むかわ町
延 長:4,000m
路 面:砂利ダート
「富内林道」が「川東林道」終点に繋がっていてその「川東林道」終点から
「川東支線林道」が延びています。

「川東支線林道」に入ります。

「クマ出没入林禁止」看板も併設されています。

古い林道看板もまだ健在です。

「川東支線林道」側から出て来た「富内林道」側を見ます。
右手道なりは「川東林道」で安住地区に出られます。

それでは「川東支線林道」を探索してみましょう!
0.5km地点。

1.0km地点

1.5km地点

2.0km地点

だいぶ標高が上がって来ました。

2.5km地点

3.0km地点、安定した道が続きます。

3.5km地点

4.0km地点、どこかの大きな沢に出ました!

ここで「川東支線林道」は終了し、ここから直進「ニタカイ林道」と左折「富内支線林道」が
派生しています。

直進は地図には出ていない「ニタカイ林道」!

左折は「富内支線林道」

看板

帰りに途中に在った作業道を確認してみます。

0.5km地点、植林地ですね。

1.0km地点、「らくよう」出そうです!

急坂を下りて「川東支線林道」に戻ります。

「川東支線林道」入口に戻って来ました。


今度はいつ来られるかなぁ!

足下に越冬した「クジャク蝶」が陽の光を浴びて羽根を休めていました!
次は「ニタカイ林道」を探索してみましょう!
むかわ 穂別エリアの林道も面白そうですね。
今後のため、、チェックさせて頂きます。
こちらの、エリアはもう少しで遊べそうです。
この辺りはなかなか奥が深くバイクなら更に楽しめるでしょう!