北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

「煩悩林道2021」vol.26「富内線」

2021-07-12 04:02:22 | 胆振総合振興局の林道




阿磨美絵参上「疫病退散」

ワクチン注入!With コロナ

「煩悩林道2021」vol.26「富内線」

民有林林道 「富内線」
走行日:2021/05/11
場 所:むかわ町
延 長:4,005m
路 面:舗装・一部砂利ダート


11年振りに訪れてみました




入口はここ





0.5km地点





1.0km地点





1.5km地点





2.0km地点





2.5km地点





3.0km地点





3.5km地点





4.0km地点で町道稲里富内線に出ます
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「煩悩林道2021」vol.25「東... | トップ | 「煩悩林道2021」vol.27「(町... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
11日時点の情報 ()
2021-07-12 21:05:37
とうせんぼ地点は開通。宮~千まで行けますが、植物が道を覆っています。
バリケードは、何人か鉄筋抜いている痕跡あり。
私は、再びゲートで敗退しています
返信する
Sさん (ぽんた)
2021-07-13 05:40:04
やはりこの時期になると突入している人が居るようですね!
返信する

コメントを投稿

胆振総合振興局の林道」カテゴリの最新記事