北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

「H4TA 全道選手権第2戦」

2013-07-23 04:16:00 | モータースポーツ
・10月5日・6日 「第13回 北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ こちら

(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

「疫病退散」

「H4TA 全道選手権第2戦」

場   所:由仁町川端「岩盤山」
観 戦 日:2013/07/21


「H4TA 全道選手権第2戦」を観て?来ました!




トライアル会場近くの畑に今時期「菜の花畑」発見!




会場はいつもの「岩盤山」です。




エントラントは若干少なめ。




コースの裏側はこんな感じになっています。




今年は「巳年」なのでヘビさんも観戦にやって来ました!




改造クラス、木田選手。




改造クラス、村本選手。




改造クラス、國澤選手。




木馬を降りる本別の「菊ちゃん」。
今回は二回も横転!




マスター、飛渡選手。




そこで停まるとヤバイのだ!




カメになってしまいます。




相変わらず安定した走りの釧路勢。




初参戦で4位と健闘!




「組長」さんは今回6位入賞。




改造車の脚は凄い!




今回は転倒者多数!




倒れた「菊ちゃん」。








P車(改造)だと余り怖さを感じないキャンバーターンですが!




N車(ノーマルクラス)だと観ていてもヒヤヒヤです。








今回斉藤選手はSSラップタイム!




で、今回はわたくし「オフィシャル」手伝いなのです。
「コウイチ@ほっかいど~」氏、「まるなな」氏もオフィシャル手伝いなのでした!




転倒多数でしたが幸い怪我人は無く無事競技終了。




改造クラスの入賞者!




ノーマルクラスの入賞者!



2013-2戦 XPクラス準優勝 村本選手-1




◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJ支部一覧

 〇JCJって何モノ?


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ステッカーチューン? | トップ | ヘッドライトユニット交換 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TKS)
2013-07-23 07:53:44
こんにちは!
ぽんたさんはオフィシャルお疲れ様でした。
初観戦でしたが、やはり生で観ると迫力がありますね(汗)楽しい一日でした!
相方も楽しかったと言ってました!
8月4日も一緒に来そうな感じです(笑)
返信する
TKSさん (ぽんた)
2013-07-23 13:31:15
暑い中観戦お疲れ様でした!
ついに家族を巻き込みましたね(笑)
「LOVEジム祭」は本当に楽しめると思います!
返信する

コメントを投稿

モータースポーツ」カテゴリの最新記事