「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「磐石の湯 2021vol.1」
場 所:八雲町
訪 問 日:2021/2/5
約二か月ぶりに磐石の湯を訪ねます
今年は道南方面積雪が多いので車で横付けは難しいでしょうね?
稲穂峠は吹雪
峠を下り共和町を過ぎて岩内町市街地は猛吹雪
なのでこの日の日本海はかなりの時化模様
海岸線に出ると吹雪は収まりました
猛烈な吹雪の跡
寿都町の風車群は異常風速を感知して停止中
春が遠い感じ
長万部近郊、凄い積雪
野田生付近から駒ヶ岳、見えてません
落部から上の湯方面へ入ります
青空になって来ました
今年の落部も積雪が多い
林道「磐石岳線」入口
除雪終点を目指します
落部川を渡ります
除雪終点に到着
外れに駐車
身支度を整えてイザ出発
一応スノーシューは持参しましたが何となく踏み跡があるので長靴で行ってみます
新雪が15㎝程積もっています
天気が良いので歩いていても気持ちが良いです
ダブルトラックに見えますが左側の跡はワンちゃんの物です
温泉入口の「コロポックルの木」が見えて来ました
温泉橋を渡ります
沢はまだまだ冬景色
湯小屋が見えて来ました
湯小屋とあずまや
屋根の端のトタンが雪の重みで曲がっています
「磐石の湯」に到着しました
脱衣場
湯船
貸切湯を堪能しました
湯小屋の屋根の雪もまだズレて来ていませんから春はまだ!
テントサイトも深い雪
帰りましょう
除雪終了地点に戻って来ました
お昼なので車の横で「野湯ラーメン」でもしましょうかね
と思ったのですが天気も良いし御山が見える場所でお昼ご飯にする事にしました
何処か良い場所は無いものかと車を走らせます
御山もクッキリ見えて来ました
どんどん近くに(笑)
結局、赤井川のラッキーピエロでお弁当を購入
こんな景色を眺めながら昼食
お昼は「チャイニーズチキン二段海苔弁当L」にしました
雷電のトンネル内で前方の軽トラで詰まっているにも関わらず追い越して来て
前に割り込んで来ました
ネット上に晒してあげましょう。
この車この後もはみ禁で追い越して行きました!
でも結局、余市で追いつきましたけど(笑)
こちらの「プリウスミサイル」は踏切を渡って来た自車を無視し強引に前を突破、こちらも晒してあげましょう!
このような素晴らしい温泉を無料、寸志で開放してくれている所有者の森岡さんに感謝です。
利用された方は「炭火焼肉屋 梁山泊」も利用して下さいね!
落部(おとしべ)・野田生(のだおい)の「軟白長ネギ」もよろしく!
〒040-0011
函館市本町34-4
TEL 0138-31-3931
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「磐石の湯 2021vol.1」
場 所:八雲町
訪 問 日:2021/2/5
約二か月ぶりに磐石の湯を訪ねます
今年は道南方面積雪が多いので車で横付けは難しいでしょうね?
稲穂峠は吹雪
峠を下り共和町を過ぎて岩内町市街地は猛吹雪
なのでこの日の日本海はかなりの時化模様
海岸線に出ると吹雪は収まりました
猛烈な吹雪の跡
寿都町の風車群は異常風速を感知して停止中
春が遠い感じ
長万部近郊、凄い積雪
野田生付近から駒ヶ岳、見えてません
落部から上の湯方面へ入ります
青空になって来ました
今年の落部も積雪が多い
林道「磐石岳線」入口
除雪終点を目指します
落部川を渡ります
除雪終点に到着
外れに駐車
身支度を整えてイザ出発
一応スノーシューは持参しましたが何となく踏み跡があるので長靴で行ってみます
新雪が15㎝程積もっています
天気が良いので歩いていても気持ちが良いです
ダブルトラックに見えますが左側の跡はワンちゃんの物です
温泉入口の「コロポックルの木」が見えて来ました
温泉橋を渡ります
沢はまだまだ冬景色
湯小屋が見えて来ました
湯小屋とあずまや
屋根の端のトタンが雪の重みで曲がっています
「磐石の湯」に到着しました
脱衣場
湯船
貸切湯を堪能しました
湯小屋の屋根の雪もまだズレて来ていませんから春はまだ!
テントサイトも深い雪
帰りましょう
除雪終了地点に戻って来ました
お昼なので車の横で「野湯ラーメン」でもしましょうかね
と思ったのですが天気も良いし御山が見える場所でお昼ご飯にする事にしました
何処か良い場所は無いものかと車を走らせます
御山もクッキリ見えて来ました
どんどん近くに(笑)
結局、赤井川のラッキーピエロでお弁当を購入
こんな景色を眺めながら昼食
お昼は「チャイニーズチキン二段海苔弁当L」にしました
雷電のトンネル内で前方の軽トラで詰まっているにも関わらず追い越して来て
前に割り込んで来ました
ネット上に晒してあげましょう。
この車この後もはみ禁で追い越して行きました!
でも結局、余市で追いつきましたけど(笑)
こちらの「プリウスミサイル」は踏切を渡って来た自車を無視し強引に前を突破、こちらも晒してあげましょう!
このような素晴らしい温泉を無料、寸志で開放してくれている所有者の森岡さんに感謝です。
利用された方は「炭火焼肉屋 梁山泊」も利用して下さいね!
落部(おとしべ)・野田生(のだおい)の「軟白長ネギ」もよろしく!
〒040-0011
函館市本町34-4
TEL 0138-31-3931
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
気持ちよくというか、普通に走ってて無法な車に遇うと頭に来ます。
ライズも街でかなり見かけます。
プリウスミサイルは、もう定番ですしね(笑)
私はカブだからパッシングして退け退け攻撃を受ける事もたまにあります。
すぐ譲ってしまいますが、途中のコンビニに停まってたりしますね。
こういうク○野郎は所得とは無関係に一定数存在するの法則を誰かが公式化して欲しいですよ(笑)
如何せん「やったもん勝ち」と云うのが許せませんねぇ!
昔、犯罪関係者率と云うのを見た事が有ります
通行車両1000台に1台は何らかの犯罪に関わっている車両だと云う事らしいです!
なのでむやみにクラクションを鳴らしたりするのは危険ですね!
クロスバーディー50で国道を走って買い物に行く時は命がけです(笑)
昨日は暖気で一気に路面が出て来たので
近所の「カブ主」さんが車庫からバイクを出して来て早速乗ってました!!
道を開拓したい
行ける行ける。
でも、片道が遠いのですよね。
残念ドライバー達は、電子制御にサポートされ過ぎた
勘違い野郎が多いです。
まあ、市街地で無駄にLEDバーライト点けて追走してくる23にも愕然としましたが・・・
居る居る、同一人物かもね(笑)
電子制御4WDって挙動を見てたら
ホント滑りにくいですわ。
まぁ限界超えたら滑りますけども。
それかもしれません。
FOGのようなライトは、悪天候のときか
前照灯点けるほどじゃない時に
点けるくらいですがね。
バックフォグも、荒天時に使用し、後続車来たら
消灯するようにしてます。
さて、磐石の雪はこの天気で更に減少して難易度軽くなってそうですね
バックフォグは迷惑ですよね~!
すれ違いざまでは無くしばらく目の前に居ますからねぇ!
除雪終了地点からのスノアタは全然OKだと思います
ただし終了地点から林道に突入するには除雪した
雪は氷壁となり1m以上積み上げられています
垂直な壁になっているのでまずここを攻略するだけで
かなりの労力を必要とするでしょう!
林道自体の積雪量は50cm程なのでチェーン装着で埋まりながら進めるかもしれません?