北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

「鹿ドン!」

2014-11-23 08:30:00 | 日記
「鹿ドン!」

場   所:札幌市
発 生 日:2014/11/22




昨夜、会社からの帰り道!




左側の暗闇からいきなり「ビョ~ン」と鹿が!




「ドン」!
しかし丈夫な「ジェイアップカンパニー製」フロントパイプバンパーのお陰でボディに被害は無し。




ナンバープレートはクシャっと逝きました!
希望ナンバーに替えようかなぁ!

ちなみに鹿さんは無事、山の方へ走って行きました!

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご苦労さん会 | トップ | 山遊びvol.2 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TKS)
2014-11-23 12:47:16
フロントバンパーを変えておいて良かったですね(汗)ナンバーの潰れ方をみると、普通のバンパーだったら...ゾッとしますね。
ぽんたさんにも、マシンにも鹿にも大きなダメージがなくて良かったです!!
林道を走る我々には人事では無いですね!
返信する
Unknown (ふじ)
2014-11-23 12:57:29
こんにちは。
まずは、お怪我なされてはいないようなので、不幸中の幸いですが本当に良かったです。

ナンバープレートのスバルタンな形を見ると、パイプバンパーがなければ結構な被害になっていたかもですね。

僕も装着を検討したいと思います。



返信する
Unknown (クワトロ)
2014-11-23 14:32:13
ご無事なようで何よりです。
その昔父がハイラックスサーフでシカに当たりましたがバンパー交換で10マソ程いきました(汗)

今の11はシカに当たったら・・・・・頑丈すぎてフレームに影響がでそうです(^^;;
返信する
大丈夫ですか? (露天風呂マニア)
2014-11-23 19:46:05
こんばんは~

札幌近郊も鹿が多いのでえすか?
大事に至らずに何予知です。
本日、岩間の帰り林道がツルツルで御殿大橋手前から、
50mくらい滑りながら降りてきました。
対向車が居たら正面衝突コースですよ(汗)
返信する
TKSさん (ぽんた)
2014-11-23 21:07:39
やはり、バンパーはちゃんと機能する物でなければダメですねぇ!
FRPなどのファッションバンパーだとこれでは済みませんからねぇ。
返信する
ふじさん (ぽんた)
2014-11-23 21:12:48
こんにちは!
多少フロントヘビーになるし、古いスタイリングになりますが有効なバンパー着けてて良かったです。
社内で三人目の「鹿ドン」ですが他2人は廃車ですからねぇ。
車は「ミライース」と「ラパン」です。
返信する
クワトロさん (ぽんた)
2014-11-23 21:17:29
こんにちは!
確かにクワトロさんのバンパーなら鹿にも致命的なダメージを与えるでしょうし多分フレームにもかなり来ますねぇ!
返信する
露天風呂マニアさん (ぽんた)
2014-11-23 21:25:51
こんにちは!
会社は市内ですが山なので鹿が多いんです、しばしば群れで道路をドドドドと横断して行きます。
「御殿大橋」の先の坂道はヤバいですよねぇ!
わたしもツルツルの時に遭遇してワンタッチチェーンが役立ちました!
路外逸脱しなくて良かったですね!
あそこで逸脱したらタダじゃ済まないですよねぇ!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事