北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

「煩悩林道2022」vol.70「三石林道」

2023-04-13 04:56:32 | 日高振興局の林道
(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

「疫病退散」

「煩悩林道2022」vol.70「三石林道」

普通林道 「三石林道」
走行日:2022/12/21
場 所:新ひだか町
延 長:9,500m
路 面:砂利ダート


雪深くなる前に訪れてみました




道道534号「富沢日高三石線」起点が林道入口









「二川大橋」を渡ります




左は「二俣川」、右が「三石川」、三石川は濁ってますねぇ?




0.5km地点、結構通行量はあるようですね




1.0km地点




1.5km地点




2.0km地点




2.5km地点




3.0km地点




3.5km地点




4.0km地点




4.5km地点、ここから狭路区間です




5.0km地点、何だか路面にキャタの跡が在りますねぇ!




5.5km地点




6.0km地点




6.5km地点で土砂崩れの復旧工事中でした!




狭路区間はスリリングです




制限速度は40kmですがこの道を40kmでは・・・危険




無事「二川大橋」まで戻って来ました




工事の影響で濁っていたのでした




◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJ支部一覧

 〇JCJって何モノ?


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 怪しい雲が! | トップ | 「タイヤ交換」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日高振興局の林道」カテゴリの最新記事