北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

「煩悩林道2018」vol.97「美唄滝の沢川の林道」

2018-09-30 05:29:16 | 空知総合振興局の林道
(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

参上
参上「疫病完全退散」

2024 20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)

「煩悩林道2018」vol.97「美唄滝の沢川の林道」

民有林林道 「美唄滝の沢川」の林道
走行日:2018/09/12
場 所:美唄市
延 長:2,000m
路 面:砂利ダート


正式名称は不明




入口はここ




林道看板や工事標柱が一切見当たらず路線名が判明しませんでしたがナビには出て来ます。
結構延長が在りそうなので行ってみましょう!




0.5km地点、左に支線が派生しています。
帰りに入ってみましょう!




1.0km地点




1.5km地点




2.0km地点で私有地伐採現場でチェーンゲートが設置されていて立入禁止でした。




伐採後は植林でしょうかね!
戻って先程の派生していた支線を探索してみましょう。




分岐を左に入ります。




0.1km地点、かなりの急坂でローレンジのローで登ります。




0.2km地点、路面は全体的に土なのでウェットの時はマッドタイヤでなければ
登られないでしょう!




0.3km地点




0.4km地点




0.5km地点、やはり予想通り植林地に出て終了でした。




特に収穫の無い道でした、道道芦別美唄線に戻って来ました。



2024 20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)



◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJ支部一覧

 〇JCJって何モノ?


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三菱鉱業美唄鉄道「東明駅」 | トップ | 「炭鉱メモリアル森林公園」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

空知総合振興局の林道」カテゴリの最新記事