北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

リヤBOXキャリア装着

2015-09-26 05:25:00 | バイクいじり
(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

参上
参上「疫病完全退散」

・「第14回北海道ジムニーミーティング」 平成27年10月10日(土)・11日(日)

リヤBOXキャリア装着

取 付 日:2015/09/22


来るキャンプツーリング(いつのことやら)に備えて積載能力向上?の為、リヤBOXの上にキャリアを装備します。




キャリアをボックスの上に置いて穴の位置決めをします。




リーマやポンチで印を付けた場所にドリルで穴を開けます。




使用したボルト類と防水の為のゴムワッシャー。
そして間隔を保持する為のステンレススペーサーです。
材料は近所の「スーパービバホーム」で揃いました。




後はボルト・ナットで固定するだけで完成!




これでボックスの上にテントやシュラフを固定しやすくなりました。




息子のマシン(笑)も同じようにキャリアを取り付けます!




完成!?
ついでにマフラーも装着!
これスズキ「ギャグ」のノーマルマフラーね!
エキマニ部分のフランジパッキン制作中なので少々(笑)爆音なり!




完成した二台を並べてみます!
アパートの駐車場でパーツ付けたり写真撮ったり、またまた近所からは変な親子扱いですなぁ!




そこで息子が普段このキャリアにカッパなどの小物を入れておくBOXを装着したいとのリクエスト!




同じように位置決めして穴を開けてボルトと蝶ネジで固定し完成!




こんな感じに!




下のBOXとキャリア間のスペースが有りすぎの感じですね!




正面




現在スペーサーを交換して低くする予定ね!




作業終了後はファイターズの野球観戦へ!




試合は9/22のソフトバンク戦。




結果はレアードの9回裏逆転サヨナラホームランでファイターズの勝利ね!

これまで三回しかプロ野球観戦に行った事無いのにそのうち二回がサヨナラゲームって!

凄くないですかぁ!ウチら(笑)



◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJ支部一覧

 〇JCJって何モノ?


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 綺麗! | トップ | 「スジエビ」採取 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バイクいじり」カテゴリの最新記事