「イランカラプテ」
「アリキキアンロ」
「ピリカウレシカ」
阿磨美絵参上「疫病退散」
ワクチン注入!With コロナ
「第二硫黄山」
場 所:弟子屈町
訪 問 日:2020/10/28
「池の湯林道」沿いに在る以前から気になっていた場所を探索

「池の湯林道」沿いに在る以前から気になっていた場所を探索

「ボッケ」と「第二硫黄山」を訪ねます

分岐を右折し100m

右手が「第二硫黄山」登山口で左手が「ボッケ」です

右手の「第二硫黄山入口」に車を停めます

一応熊鈴と熊スプレーを持参して登山開始


登山道を登ります

100m程で火山ガスの臭い

もう到着(笑)

登山嫌いなわたくしには最高の近さ(笑)

歩く時間よりも身支度の時間の方が(笑)

上からの眺め

ノドが痛くなって来ました!
硫化水素臭ではないので大丈夫だとは思いますがご注意ください!

登山を終えて戻って来ました

「池の湯林道」に戻り、次は「キンムトー(湯沼)」に行ってみましょう!
「アリキキアンロ」
「ピリカウレシカ」
阿磨美絵参上「疫病退散」
ワクチン注入!With コロナ
「第二硫黄山」
場 所:弟子屈町
訪 問 日:2020/10/28
「池の湯林道」沿いに在る以前から気になっていた場所を探索

「池の湯林道」沿いに在る以前から気になっていた場所を探索

「ボッケ」と「第二硫黄山」を訪ねます

分岐を右折し100m

右手が「第二硫黄山」登山口で左手が「ボッケ」です

右手の「第二硫黄山入口」に車を停めます

一応熊鈴と熊スプレーを持参して登山開始


登山道を登ります

100m程で火山ガスの臭い

もう到着(笑)

登山嫌いなわたくしには最高の近さ(笑)

歩く時間よりも身支度の時間の方が(笑)

上からの眺め

ノドが痛くなって来ました!
硫化水素臭ではないので大丈夫だとは思いますがご注意ください!

登山を終えて戻って来ました

「池の湯林道」に戻り、次は「キンムトー(湯沼)」に行ってみましょう!
今年もよろしくお願いいたします。