北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

「柏原トーチカ探索」

2025-02-23 04:19:48 | マイナーフィールド
(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

参上
参上「疫病完全退散」

「柏原トーチカ探索」

場   所:苫小牧市
訪 問 日:2025/02/15


以前から気になっていた物件の探索へ




苫小牧市界隈にはいくつかのトーチカが残っていて、ここ「柏原」にもトーチカが在るそうです!
今回はそこを探索してみます!
付近に駐車スペースが無いので路肩に停めて向かいます




送電線下を歩いて行きます




歩き出してから1本目の鉄塔に近づいて来ました




1本目の鉄塔から先は、夏場は湿地帯のようです




1本目の鉄塔からは左手の丘を目指します




2本目の鉄塔から離れて行きます




丘が近づいて来ました




丘の中腹にコンクリートが見えて来ました!




おぉ!発見
動画や先人のブログでは到達困難とか云われてましたが
あっさり発見!
やはりこの季節に来て正解のようです!




徒歩10分程で到着です




なぜこのような場所に?と云う所に在ります!









上に登ってみます




灯り取り&換気の穴が開いています









裏側に降りてみます




入口が在ります




一応中は動画等で予習しています!




砲台設置跡




弾薬等の保管場所




ここには「四一式山砲」か「九四式山砲」が設置されていたらしいです




内部も探索出来たので外に出ます









探索成功したので帰投しましょう




草木の葉が茂っている季節は発見しずらいと思われます




無事戻って来ました




帰りは最短コースで1本目の鉄塔より手前に出て来ました




地図を載せておきます














多分「熊」は居ないと思いますが行かれる方は一応気を付けて下さい!



◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJって何モノ?

「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace

Нет войне!
Drop the hammer of judgment for Russia
Putin with Trump should go to hell

※お知らせ:毎週月曜日は更新をお休みします
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「本日の根北峠」2025/2/21 | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はすかっぷ)
2025-02-23 20:26:01
きれいに残ってるんですね☆
森の中にあるのが不思議です(* ゚∀゚)
この日は近くですれ違ったのわかりましたかぁ?(゚∀゚)ノ
返信する
はすかっぷさんへ (ぽんた)
2025-02-23 20:55:07
太平洋側の沿岸には多数のトーチカが在りますが
海岸から離れた柏原の原野に在るのか不思議ですね!
当時の兵隊さんは通いだったのでしょうかねぇ?

すれ違ったのは全く気が付きませんでした!
返信する

コメントを投稿

マイナーフィールド」カテゴリの最新記事