北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

まあぶオートキャンプ場

2010-10-13 08:55:40 | キャンプ
(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

参上
参上「疫病完全退散」

「まあぶオートキャンプ場」


キャンプ場名:まあぶオートキャンプ場
場   所:深川市
利 用 日:2010/10/11-12


秋も深まりキャンプの季節も残り少なくなって来ましたが、今回は「北の友人」も合流してのキャンプなので
中間点?の深川で呑む(笑)事に!



当日は現地集合!当別付近の畑に肥料用のひまわりが咲いていました。




あれれ、花の向きが・・・。




キャンプ場手前の「音江川」沿いの林道です。紅葉してます。




今回はいつもと違って高規格なオートキャンプ場です。




オートキャンプ場といっても我々が利用したのは「フリーサイト」です。




入場料1000円、1サイト500円。




入場料1000円の中には「イルムの湯」の入浴券が含まれていますのでお得です。




この日の利用者は我々の他は奥の一組とチャリダー?が一人だけ。




トイレの前に清掃の車がやって来ました。




働くジムニーです。




ボケてますがここがテントサイトなら良いのになぁ。
フリーサイトからは何も見えません。




「イルムの湯」の前に鎮座している「ねこバス」。
なぜ「ねこバス」?かと云うと、ここの前の道を登って行くと
「戸外炉峠」と言う場所だからです。



◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJって何モノ?

「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace

※お知らせ:毎週月曜日は更新をお休みします
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 拓成湖(トッタベツ川カヌー... | トップ | 「煩悩林道2010」vol.83「エ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジェベリスト777)
2010-10-15 04:22:40
おはようございます。

ここは自宅から近いですが、入ってみたことはありませんでした。

さすがに高規格?ですね(笑)

オートキャンプ場って、たいがいフリーサイトはロケーションが良くないみたいです。

いまは閉鎖されてしまいましたが、赤平のエルム森林公園キャンプ場は最高のロケーションでした。
返信する
Unknown (ぽんた)
2010-10-15 07:52:23
ジェベリスト777さん、こんにちは。
やはり用が無い限りオートキャンプ場に行く事は無さそうです。
「エルム森林公園」は良かったですねぇ、特に秋は最高でした。
行く時はわざわざ遠回りして林道を長く走って行きましたわ。
返信する

コメントを投稿

キャンプ」カテゴリの最新記事