北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

「煩悩林道2021」vol.29「貝川線」

2021-07-16 04:05:43 | 後志総合振興局の林道
(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

「煩悩林道2021」vol.29「貝川線」

普通林道 「貝川線」
走行日:2021/05/12
場 所:蘭越町
延 長:18,600m
路 面:砂利ダート


春の定点観測、いつも残雪で断念するのですが今年は如何に!




「共栄側」入口はここ





0.5km地点





1.0km地点





1.5km地点





2.0km地点





2.5km地点





3.0km地点





3.5km地点





4.0km地点





4.5km地点





5.0km地点





5.5km地点





6.0km地点





年中流れている湧水





6.5km地点





7.0km地点





7.5km地点





8.0km地点





逆光!
カタクリの群生





8.5km地点





9.0km地点





9.5km地点





10.0km地点





10.5km地点





11.0km地点





11.5km地点





12.0km地点





12.5km地点





13.0km地点





13.5km地点で残雪





徒歩で先を見に行きます!
ダメですね!





毎回同じ場所ですが今年は雪融けが早かったのでもしやと思いましたが











景色を楽しみながら戻るとしましょう





正面に羊蹄山

















国道へ戻る近道です、右へ進みます





分岐から0.5km





1.0km地点で町道へ出ます




◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJ支部一覧

 〇JCJって何モノ?


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「磯谷温泉(跡) 2021vol.5」 | トップ | 「煩悩林道2021」vol.30「相... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

後志総合振興局の林道」カテゴリの最新記事