「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
雷電湯元「朝日温泉2019vol.2」
場 所:岩内町
訪 問 日:2019/09/13
積丹ドライブの仕上げは雷電朝日温泉へ
神恵内から泊原発を過ぎ岩内に向かいます
幻の雷電温泉から山に入ります。
1.0km地点
1.5km地点
2.0km地点
2.5km地点
3.0km地点
3.5km地点
4.0km地点で入口
右に入ると直ぐに登山者用駐車スペース
駐車スペースの先に林道が延びているので調査してみます
何処に通じているんだろう?
0.5kmで終了でした?
もしかして「湯内川」、朝日温泉下流に在る河原の温泉に通じる道かもしれません!
駐車スペースまで戻って来ました、右折して「朝日温泉」に降りてみましょう
到着しました
建物は廃墟じゃないよ!
アピール掲示です。
建物右手奥に行ってみます
一応邪魔にならない場所に駐車します
崩落した内湯部分ですが以前来た時より片付いています
丸太橋を渡りますがかなり腐食しているので川を渡った方が安全です。
川を渡ると直ぐ対岸に露天風呂が見えて来ます
また川を渡って対岸に渡ります
湯船は綺麗なのですが・・・縁に何かの死骸が浮いています!?
オケですくい上げて観察してみると???ミミズ??
いや違うこれは「ヤマビル」の死骸です。
10匹程のヤマビルの死骸を処理して入浴します。
湯温は39℃です。
春先と晩秋にしか来た事が無かったのでヤマビルと遭遇した事は無かったのですが
夏場は樹上に注意しつつ入浴しなければなりませんね!
降口のバリケードが横にずらしてあったので戻して帰ります
ヤマビルとの混浴を堪能して戻って来ました
天気が良くて最高な一日でした
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
雷電湯元「朝日温泉2019vol.2」
場 所:岩内町
訪 問 日:2019/09/13
積丹ドライブの仕上げは雷電朝日温泉へ
神恵内から泊原発を過ぎ岩内に向かいます
幻の雷電温泉から山に入ります。
1.0km地点
1.5km地点
2.0km地点
2.5km地点
3.0km地点
3.5km地点
4.0km地点で入口
右に入ると直ぐに登山者用駐車スペース
駐車スペースの先に林道が延びているので調査してみます
何処に通じているんだろう?
0.5kmで終了でした?
もしかして「湯内川」、朝日温泉下流に在る河原の温泉に通じる道かもしれません!
駐車スペースまで戻って来ました、右折して「朝日温泉」に降りてみましょう
到着しました
建物は廃墟じゃないよ!
アピール掲示です。
建物右手奥に行ってみます
一応邪魔にならない場所に駐車します
崩落した内湯部分ですが以前来た時より片付いています
丸太橋を渡りますがかなり腐食しているので川を渡った方が安全です。
川を渡ると直ぐ対岸に露天風呂が見えて来ます
また川を渡って対岸に渡ります
湯船は綺麗なのですが・・・縁に何かの死骸が浮いています!?
オケですくい上げて観察してみると???ミミズ??
いや違うこれは「ヤマビル」の死骸です。
10匹程のヤマビルの死骸を処理して入浴します。
湯温は39℃です。
春先と晩秋にしか来た事が無かったのでヤマビルと遭遇した事は無かったのですが
夏場は樹上に注意しつつ入浴しなければなりませんね!
降口のバリケードが横にずらしてあったので戻して帰ります
ヤマビルとの混浴を堪能して戻って来ました
天気が良くて最高な一日でした
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
この前ニセコ連山を縦走し、雷電山から朝日温泉に降りる計画をたてましたが、天気が悪くお流れになりました。
湯温が低めなのでこれからの季節は入浴が厳しめですね
浄水場の所に以前林道工事を行った際に設置した通行止看板は建ってますが
登山者以外の一般Pが進入して不測の事態などが起きないよう建てたままにしてあるそうです(関係者談)
なので都合の良い言葉で言うと自己責任で(笑)・・・。
湯は真夏でも39℃なので入るなら今が限界かな!
ソイツと混浴満喫して猿の如くマッパて丸木橋横断しましたよ。林道には良く見るとドングリの絨毯でした。
地元の人は雷電には熊が居ないとの事ですが、これだけドングリが有るならいつ出くわしても不思議じゃないと思われます。行き止まりの先は蘭越に抜ける道が有った様子です。
前回訪問時に例の物体を持ち帰り仲間の登山者に視てもらったところヤマビルらしいと云う事でした。
蘭越に抜ける道「雷電山道」らしいですね!