「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「川北温泉 2018」vol.2
場 所:標津町
訪 問 日:2018/09/24(月)~26(水)
今年二回目の標津町「川北温泉」に行って来ました
到着日最高気温:22.6℃ 翌朝最低気温:10.5℃ 翌日最高気温:20.5℃ 翌々朝最低気温:4.3℃
仕事終わりの夕方16時に出発し23時30分に到着、車内のベッドは出発時に
セッティング済なので到着後そのまま就寝。
朝6時に起床
まずは朝風呂へ!
男湯
朝は湯が熱いので加水し湯温が下がるまでウロチョロ
源泉方向
私はまだここの源泉を視た事は有りません
画像は「じゅん☆ブログ」さんより
画像は「じゅん☆ブログ」さんより
休憩舎
いつものように「世捨て人仕様」にセッティング
お隣は毎回お会いする長期滞在のキャンパーさん
タープ下からの眺め、まだ余り秋の気配は?
タープから歩いて五歩で便利な水場
さて今回もたっぷりと時間が在りますから恒例100均ゴザを敷いて路上生活者仕様です。
こんな時間にゆとりがある時こそ「アルコールストーブ」の出番!
今回はこれでキムチ鍋を作ります
最初は石の上で使用しましたが大丈夫そうなので途中から木製テーブルの上で使用しました
朝7時から一日分のキムチ鍋を調理、朝食はキムチ鍋を実食
そしてお昼ご飯は鍋にうどん投入
どーん「キムチうどん」なり!
意外な所で秋を感じました!
嫌われ者のカメ虫君
「ツノアオカメムシ」のようです!
午前中だけで三回入浴。
上がってはビール、上がってはビールの怠惰な生活。
ビールも飽きて来たので湯を沸かして!
焼酎のお湯割りを摂取!
永年愛飲している焼酎「レジェンド」って北海道限定だったんだ!
お湯割りも飽きて来たので入浴。
酒呑んで入浴はよろしくないのだが!
上がって来たら今度は「缶チューハイ」!
それもアルコール増量でね!
グイグイ、アルコール増量のチューハイを摂取していたら15時頃には完全に酩酊!
車のベッドで仮眠して目が覚めたら周囲はすっかり闇の中(笑)。
18時30になってました!
目覚ましに暗闇の中ランタン片手に入浴へ!
あ~最高な一日でした!
「ボーっと生きてんじゃねーよ!」
「Don't sleep through life」
はたして私は「川北温泉が好き」なんだろうかそれとも「川北温泉で呑むのが好き」なのだろうか!?(笑)
また社会復帰に手間取るなぁ!
2023/11/05追記
川北温泉では従来キャンプ禁止でしたが「車中泊」も禁止となりました!
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
※お知らせ:毎週月曜日は更新をお休みします
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「川北温泉 2018」vol.2
場 所:標津町
訪 問 日:2018/09/24(月)~26(水)
今年二回目の標津町「川北温泉」に行って来ました
到着日最高気温:22.6℃ 翌朝最低気温:10.5℃ 翌日最高気温:20.5℃ 翌々朝最低気温:4.3℃
仕事終わりの夕方16時に出発し23時30分に到着、車内のベッドは出発時に
セッティング済なので到着後そのまま就寝。
朝6時に起床
まずは朝風呂へ!
男湯
朝は湯が熱いので加水し湯温が下がるまでウロチョロ
源泉方向
私はまだここの源泉を視た事は有りません
画像は「じゅん☆ブログ」さんより
画像は「じゅん☆ブログ」さんより
休憩舎
いつものように「世捨て人仕様」にセッティング
お隣は毎回お会いする長期滞在のキャンパーさん
タープ下からの眺め、まだ余り秋の気配は?
タープから歩いて五歩で便利な水場
さて今回もたっぷりと時間が在りますから恒例100均ゴザを敷いて路上生活者仕様です。
こんな時間にゆとりがある時こそ「アルコールストーブ」の出番!
今回はこれでキムチ鍋を作ります
最初は石の上で使用しましたが大丈夫そうなので途中から木製テーブルの上で使用しました
朝7時から一日分のキムチ鍋を調理、朝食はキムチ鍋を実食
そしてお昼ご飯は鍋にうどん投入
どーん「キムチうどん」なり!
意外な所で秋を感じました!
嫌われ者のカメ虫君
「ツノアオカメムシ」のようです!
午前中だけで三回入浴。
上がってはビール、上がってはビールの怠惰な生活。
ビールも飽きて来たので湯を沸かして!
焼酎のお湯割りを摂取!
永年愛飲している焼酎「レジェンド」って北海道限定だったんだ!
お湯割りも飽きて来たので入浴。
酒呑んで入浴はよろしくないのだが!
上がって来たら今度は「缶チューハイ」!
それもアルコール増量でね!
グイグイ、アルコール増量のチューハイを摂取していたら15時頃には完全に酩酊!
車のベッドで仮眠して目が覚めたら周囲はすっかり闇の中(笑)。
18時30になってました!
目覚ましに暗闇の中ランタン片手に入浴へ!
あ~最高な一日でした!
「ボーっと生きてんじゃねーよ!」
「Don't sleep through life」
はたして私は「川北温泉が好き」なんだろうかそれとも「川北温泉で呑むのが好き」なのだろうか!?(笑)
また社会復帰に手間取るなぁ!
2023/11/05追記
川北温泉では従来キャンプ禁止でしたが「車中泊」も禁止となりました!
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
※お知らせ:毎週月曜日は更新をお休みします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます