「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「煩悩林道2018」vol.73「(道)丸松線」
(林道男能富丸松線)
道道 「丸松線」
走行日:2018/08/02
場 所:苫前町
路 面:砂利ダート
9年振りに訪ねてみたのだが・・・

道道3826号丸松線の終点の先から「男能富」側に繋がっていたハズの林道
「男能富丸松線」です。

林道の起点は不明瞭ですがダートの始まりです。

0.5km地点、この辺りには牧草地が在りますから通行量は有るようです。

1.0km地点、最終集落を通過します。

1.5km地点

2.0km地点、除草もされているので期待出来ます。

2.5km地点で分岐。
本線は左なのですが明らかに使用されていない雰囲気!

3.0km地点、藪漕ぎしながら進んで行くと、まさかの車!
測量屋さんの車輛が停まっていました。
と云う事は林道は通行止だったが補修の為の予算が付いて測量中と云う事かな?
また数年後に訪問してみましょう!

道が狭くUターン出来ないので延々とバックで分岐まで戻ります。
折角ですから今度は右手の道を探索してみましょう!

0.5km地点、道は「サコン川」沿いに延びているようです。

1.0km地点で倒木の為終了でした。

今度はUターンして分岐まで戻れました。

道道に戻りました。

こちらの標識は省略されて3826号ではなく826号と表記されています。
四桁道道では頭が省略される場合があります。
「anjishow」チャンネル
2012.05.31 道道826号丸松線 3倍速
「hihieone」チャンネル
北海道 男能富丸松林道(撤退)
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
※お知らせ:毎週月曜日は更新をお休みします
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「煩悩林道2018」vol.73「(道)丸松線」
(林道男能富丸松線)
道道 「丸松線」
走行日:2018/08/02
場 所:苫前町
路 面:砂利ダート
9年振りに訪ねてみたのだが・・・

道道3826号丸松線の終点の先から「男能富」側に繋がっていたハズの林道
「男能富丸松線」です。

林道の起点は不明瞭ですがダートの始まりです。

0.5km地点、この辺りには牧草地が在りますから通行量は有るようです。

1.0km地点、最終集落を通過します。

1.5km地点

2.0km地点、除草もされているので期待出来ます。

2.5km地点で分岐。
本線は左なのですが明らかに使用されていない雰囲気!

3.0km地点、藪漕ぎしながら進んで行くと、まさかの車!
測量屋さんの車輛が停まっていました。
と云う事は林道は通行止だったが補修の為の予算が付いて測量中と云う事かな?
また数年後に訪問してみましょう!

道が狭くUターン出来ないので延々とバックで分岐まで戻ります。
折角ですから今度は右手の道を探索してみましょう!

0.5km地点、道は「サコン川」沿いに延びているようです。

1.0km地点で倒木の為終了でした。

今度はUターンして分岐まで戻れました。

道道に戻りました。

こちらの標識は省略されて3826号ではなく826号と表記されています。
四桁道道では頭が省略される場合があります。
「anjishow」チャンネル
2012.05.31 道道826号丸松線 3倍速
「hihieone」チャンネル
北海道 男能富丸松林道(撤退)
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war

※お知らせ:毎週月曜日は更新をお休みします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます