北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

「煩悩林道2017」vol.129「磐石岳線」

2017-12-09 06:52:56 | 渡島総合振興局の林道
(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

参上
参上「疫病完全退散」

20th北海道ジムニーミーティング」開催のお知らせ(10/12~13)

「煩悩林道2017」vol.129「磐石岳線」

民有林林道 「磐石岳線」
走行日:2017/10/05
場 所:八雲町
延 長:11,950m
路 面:砂利ダート


ここも定期的に訪れる道です




林道入口には磐石の湯「盤石山荘」の看板が在ります。




約1.0kmで「磐石の湯」入口です。




1.0km地点




2.0km地点




所々雨裂が大きくなっています。




3.0km地点




倒木ですが横をすり抜けましょう!




4.0km地点




5.0km地点




林道「磐石岳線」名物「磐石岳トンネル」です。




銘板が何かカッコイイですねぇ!




思い出の1984年です。




ヘッドライト、フォグランプ、LEDバーライト、総て点灯してみます。
照明の無いトンネルがこんなに明るくなりました!




6.0km地点




7.0km地点




8.0km地点




9.0km地点




10.0km地点




11.0km地点




12.0km地点、野田生側出入口です。

この後、一応町の名所となっている超マイナースポットの「野田生公園」で山ラーメン用の水を
給水して行きます。
ここのトイレはかなりのレベルで怖いです。
日中でも怖くて写真撮れませんでした。
でも利用者が殆ど居ないパークゴルフ場が在ったり、池にはスイレンが綺麗だったりします。



◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJ支部一覧

 〇JCJって何モノ?


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「からまつの湯」2017vol.7 | トップ | 「煩悩林道2017」vol.130「ト... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

渡島総合振興局の林道」カテゴリの最新記事