毎年恒例
姫路城の隣にある「好古園」へ
行ってきましたぁ
今年は11月27日までライトアップ
「好古園」入口
料金表です
入口を入ってこの道を通って行きます
さぁて、今年は人が少ない
来る時間違えたかと思ったけど
今年は気温の変化がおかしかったからか
真っ赤に色づいてる木が少なかった
毎年来てるけど、いつもならもっともっと
綺麗に紅葉してるのに・・・・・
めっちゃ残念
毎年連れてこられる息子たち(笑)
いつもならここの紅葉ももっと
真っ赤なのに・・・・
めっちゃいいカメラ持った
おじさまともお話しましたがやっぱり今年は
いまいちとのこと・・・。
ここからの眺めが一番好きなんですが
いまいち・・・
中にはこぉ~んなに綺麗に真っ赤な
紅葉もありましたぁ↓↓↓
小さな小川が流れてるところもあります
「好古園」の中はいくつかの庭に
別れています(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
こぉ~んな感じで白い壁でお庭が
区切られています
昔にタイムスリップした気分を
味わえますよぉ
入口がとっても低い所もあるので
頭上には注意です(笑)
ここは紅葉のトンネル
ほんとならここは真っ赤なはずなんですが
今年は残念
自然のものだから毎年同じものが見れる
とは限らない・・・・
これが醍醐味ですかね
ぜひぜひ、来年は京都にまた行きたいなぁ
姫路城の隣にある「好古園」へ
行ってきましたぁ
今年は11月27日までライトアップ
「好古園」入口
料金表です
入口を入ってこの道を通って行きます
さぁて、今年は人が少ない
来る時間違えたかと思ったけど
今年は気温の変化がおかしかったからか
真っ赤に色づいてる木が少なかった
毎年来てるけど、いつもならもっともっと
綺麗に紅葉してるのに・・・・・
めっちゃ残念
毎年連れてこられる息子たち(笑)
いつもならここの紅葉ももっと
真っ赤なのに・・・・
めっちゃいいカメラ持った
おじさまともお話しましたがやっぱり今年は
いまいちとのこと・・・。
ここからの眺めが一番好きなんですが
いまいち・・・
中にはこぉ~んなに綺麗に真っ赤な
紅葉もありましたぁ↓↓↓
小さな小川が流れてるところもあります
「好古園」の中はいくつかの庭に
別れています(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
こぉ~んな感じで白い壁でお庭が
区切られています
昔にタイムスリップした気分を
味わえますよぉ
入口がとっても低い所もあるので
頭上には注意です(笑)
ここは紅葉のトンネル
ほんとならここは真っ赤なはずなんですが
今年は残念
自然のものだから毎年同じものが見れる
とは限らない・・・・
これが醍醐味ですかね
ぜひぜひ、来年は京都にまた行きたいなぁ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます