![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2a/717ae9e9e1db4e7ed559a9636262bb56.jpg)
可動を最低限度に抑えることでより組み立てやすく。
腕は4パーツ構成だったものを1パーツにまとめました。
構造上、側方向への上下にしか動きませんが手首の土鈴型グリップは健在、アイテムを保持させることが出来るように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4f/e7f5039a66fab9b39037b1b0b013425e.jpg)
CADデータは腕、脚パーツの新規設計と、ボディー背面の微修正のみなのでさほど労力はかからないだろう…と現段階では甘く見積もっているのですが、さてどうなりましょうや?
出来れば年内に生産状態にまで持って行って、これを機にいよいよ通販の再開を目指したい…!
腕は4パーツ構成だったものを1パーツにまとめました。
構造上、側方向への上下にしか動きませんが手首の土鈴型グリップは健在、アイテムを保持させることが出来るように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4f/e7f5039a66fab9b39037b1b0b013425e.jpg)
CADデータは腕、脚パーツの新規設計と、ボディー背面の微修正のみなのでさほど労力はかからないだろう…と現段階では甘く見積もっているのですが、さてどうなりましょうや?
出来れば年内に生産状態にまで持って行って、これを機にいよいよ通販の再開を目指したい…!