goo blog サービス終了のお知らせ 

SY-Nak Official Blog

SY-Nak Official Blog

おまけ

2007-09-30 20:33:26 | ノンジャンル
自転車乗りながら、帰りに寄った○○牧場。
今日はその牧場のお祭りだったようで、どんな感じか覗いてみました。
もちろん、カッパ着て、ヘルメットかぶって、びしょびしょのまま・・・
来ている人もいっぱいいたけど、あいにくの雨で、きっと予定していた人数よりもだいぶ少なかったんだろうなあ・・・

遠くから出張パン屋さんもきていて、おいしそうなパンがずらりと並んでいましたpan
「あとで車でくるね~symbol5
って言って、その場を去りました。

16:00過ぎ、おっと、もう終わりの時間だ!!って急いでパンを買いに行きました。
おまけもしてもらって、ほくほくでした。
今日は雨だったから、たくさん売れ残っていて、かわいそうだなあって思いながら帰ってきました。
帰ってきて、せっちゃんに、
「パン、いっぱい余ってて、なんかかわいそうだったさ~yellow8
って話したら、
「あんた、なんで、もっといっぱい買ってきてやらんでnose6
って怒られました。
そうだよね。
そう言われると思っていたよ。

そして、今は大食いに夢中!!今日のバトルはレベル高い!!

雨練

2007-09-30 18:56:29 | ノンジャンル
野辺山まで、はるばるトレーニングにやってきてくれたお二人。

ちょっと冷たそうな雨だけど、しゃーない。行くかー。

ほとんど雨の時しか行かないけれど、雨の時にはかなり良い林道メインのルートがある。
舗装と林道でグングン登って、林道をウヒャ~っと下ってくるコース。
往復じゃないよ。

下りも舗装と違って寒くないのがGU!

良いトレ出来ました。
帰って、お風呂で暖まって、買ってきてくれた、おいしいパンやら、何やら頂いた。
おいしかった~。
満足




正解は

2007-09-30 16:11:23 | ノンジャンル
突然ですが、正解は、
まず、ティッシュを液体窒素に入れると、一瞬冷たくなるけど、凍りません!!
次、風船を入れると、シワシワってしぼみます。それで、出すと、また、ふわふわってふくらみます!

お~不思議!

ちなみに、液体窒素の中に指突っ込んでみましたが、ほ~って感じでした。実験のお兄さんに、なくなってもいい指入れるんだよ!って言われて、みんな真剣に迷ってました。何せ、約-200℃ですから・・・

昨日は、引きこもりちゃんだったので、
今日はしょうがなく雨の中乗ってきました。気分乗らなかった。

今日の夜は大食いだぁ。もちろんテレビ!見るの大好き!!

みっつん


むかしむかし

2007-09-28 15:36:27 | ノンジャンル
えんそく!
バス乗って行ってきました。
民族資料館と科学館。
民族資料館には、昔の道具がいっぱいありました。
石川ゴエモン風呂をパチリ!
今日の夜は温泉にでも行ってこようかな?

科学館では、液体窒素の実験をしました。
私も初体験で、ウキウキでした。
液体窒素の中に、カーネーションの花を入れるとどうなるでしょう?

答えは、凍って、バリバリに砕けます。

では、ティッシュを入れると凍るでしょうか?
また、ミニ風船を入れるとどうなるでしょう?

へ~がいっぱいでした!

疲れた~。
夜はぐっすりだぜ~!!

みっつん


登山の基礎体力

2007-09-27 22:17:33 | ノンジャンル
昨日訪れて下さった60歳前後の御夫婦。
自転車始めて一年足らずとは思えない。

一般の方達のツーリングにしては、良いペースで、若い人達でも大抵荒い息遣いが聞こえたりするのだけど、聞こえない。
不安になって後ろを見ると、ちゃんとついてる。

初のオフロードは、さすがにペースは、ゆっくりだけど、うまく障害物も避けて、転倒する事もなく、楽しく走れ、お見事でした。

とても若々しくて、失礼だけど、かわいい。
こんな風に、かわいらしく歳を重ねていきたいな。