goo blog サービス終了のお知らせ 

SY-Nak Official Blog

SY-Nak Official Blog

今年も一年、ありがとうございました!

2008-12-31 23:55:11 | ノンジャンル
突然ですが辰ですpeace
今年も、あっという間の1年でした。
今年も、いっぱいいっぱい遊びに来てくれた皆さん、お世話になった多くの方々
本当にありがとうございました!
お陰様で、大変充実した一年を送ることが出来ました。
あっという間の一年でしたが、色々な事がぎっしり詰まった濃厚な一年でもありました。


本人の方からも既に発表がありましたが、この度、みっつんこと、矢沢みつみ選手が、チームを離れる事になりました。
3年間、共に歩んできた仲間が離れていく事は、非常に残念であり、大変寂しい事です。
でも、これも本人の新たな決意の結果でもあり、新たな道へ歩みだすみっつんを送り出し、共にまた新たなスタートを切りたいと思います。

まぁ、でも残念ではありますが、チームからは離れるけれど、縁が切れる訳でもなければ、地球の裏側行っちゃう訳でもないですからね

ありがとう、みっつん
でも、ありがとうと言ってしまうと、何だかそれで終わりの様で、言いたくないのだけれどね・・・一先ず
ありがとう

そして、team SY-Nak SPECIALIZEDはこれからも歩み続けていきます。
レースは勿論ですが、もっともっと多くの人達に、この自転車の楽しみを伝え、共有して行きたいと思っています。

来年一年も、良い年になりますように

大晦日(ゆ)

2008-12-31 22:33:12 | ノンジャンル
2008年もあとわずか。皆さん、新年を迎える準備は出来ましたか?

年越しそばも食べたし(リップも一本)、キャビンは賑やかに新年を迎えそうです。
お節の準備もなんとか出来ました。

お節作りといえば、母親にくっついて、作ってた頃の印象が強い。
栗きんとんと卵焼きを作るのと、お正月らしく、野菜を花の形に切ったりするのが好きだった。

今年は、図書館でお正月料理の本を借りてきたので、何かすごいのとか、きちんとしたのとか、作ろうかな~、なんて思っていたけど、結局慌ただしく、ページをめくる事もなく、母親のお節を思い出しながら、自己流、適当に作り終えてしまった。
適当料理は私の十八番ですからね~。
それが一番おいしいのであ~る。

さてさて、2008年を無事健やかに終えられる事に感謝です。

新しい事にも挑戦したりして、前年よりもちょっと若返ったと感じられるような、楽しく充実した年でした。

たくさんの方に勇気や元気を頂きました。
ありがとうございました!

では、よいお年を!



雪山アタック隊

2008-12-29 20:13:42 | ノンジャンル
今、山はどんな状態なんだろ?
ちょっと高い山まで行ってみたい。
長靴で行けるのかな?まあダメでも、天気も景色も最高だから、行ける所まで行ってみよう!

ってな感じで三人でアタックしてきました。やはりこのメンバーでは、おとなしく登ってくるだけではありません。

雪道だけど、踏み固められているので上りやすく、スタコラ。

後半はだんだん雪山らしくなり、終盤周りの木が無くなると、冷たい空気と強い風!

これは、進んで大丈夫なのかと思いながら頂上を目指します。


一歩一歩を真剣に歩まないと、命取り。
気持ちがその事だけに集中出来て、ちょっといい気分。

無事登頂。
山がバーンと迎え入れてくれたようで、山にちょっと近付いた気分。


最高!だけど寒過ぎて凍えちゃうから、速攻写真撮ってすぐ下山。

難関を突破したら、さあ、ここから。
しょってきたプラゾリで、エクストリームの始まり~!


プラゾリをあなどる事なかれ。
この、スリルとサスペンスがたまらない。
ヒャッホ~!
微妙なフットブレーキと、重心移動で高速コーナーが決まると、最高!
</object>

ってな感じで、絶好調トレーニングでした!




みっつんの事、チームの事(ゆ)

2008-12-27 22:34:59 | ノンジャンル
昨日のブログの通り、みっつんはチームを離れてしまいます。

みっつんがチームに入って三年間、色々な事がありました。

性格も、走りも、みっつんと私は全然違いますが、自分が持っていないお互いの良い所を吸収しながら、同じ目標に向かって、競り合い、励まし合いながらやってきました。
良き仲間として、良きライバルとして。

みっつんには出来て、私が出来ないのは悔しいから、おかげで自分の能力もずいぶんアップさせてもらいました。

泣き虫みっつんは、たくさんの涙も流しながら、三年間でとても強くなりました。

大きな目標であり、本気で狙っていった、オリンピックに行けなくて、大きな挫折も味わったけれど、たま次に向かって歩みだし、新たなステップを踏み出しました。

これからは、お互いに目指すものや、そのスタンスも変わっていくかもしれないけど、それぞれのやり方で、自分の道を進んでいく事になると思います。

お互い頑張ろう!

2001年に「team SY-Nak SPECIALIZED」は女性選手4人のチームでスタートしました。

2000年に出場出来なかったシドニーオリンピックで区切りをつけ、ペンションを始め、新たなスタンスで自転車に乗り始めた時に、同じ志を持った仲間達・スポンサーさんと共に歩み出したチームです。

今年で8年。
選手も入れ替わりながらここまできましたが、チームの難しさはたくさん感じています。
それでも、ここまで積み上げてきた物を大切にしたいし、次への可能性も追い求めて、私は今まで通り、「team SY-Nak SPECIALIZED」で走ります。

それぞれの道。
これからも応援よろしくお願いします!



感謝ブログ(みっつん)

2008-12-26 17:34:15 | ノンジャンル
気がつけば2008年も、もう終わりがそこまで来ています。
&2009年が間近に迫ってきています。

この1年間私にとってはほんとに色々あった年でした。
うれしいことも辛いことも盛りだくさん!

最近、みっつんの書き込みがなく、どうしたんだろうと思われていた方も多いんじゃないかと思います。
すみませんでした。
ずっと考え、決断したことがあります。
今年いっぱいで、team SY-Nak SPECIALIZEDを離れることになりました。

シーナックでお世話になった3年間の中で、私が得たものはとても大きいものです。
自転車を通して、たくさんの方との出会いもありました。
共に笑い合い、競り合い、思い出もいっぱいです。

人と人との出会いはその場限りのものではないと思っています。
チームは離れてしまいますが、私自身が変わるわけではありません。
レース会場でお会いするだろうし、何かのイベントで一緒になることもあると思います。
また、一緒に走れる時が来たら、八ヶ岳1周バトルなんかもしたいなあ~。
なんて思っています。

来年からは、コラテックで走ります。
環境が変わり、バイクも変わり、全てが初めてばかりで戸惑いもあると思いますが、自転車に乗る楽しみを感じながら、これからもがんばっていきたいと思います。

辰吾さん、由香里さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
また、スペシャライズド関係者の皆様にもよくしていただき、感謝しています。
ありがとうございました。

最後になりますが、今まで応援してくださり、また、たくさんのメッセージをいただきありがとうございました。
感謝の気持ちや寂しさなど、いろいろが混ざり合った気持ちを持ちつつ、お礼の挨拶にさせていただきたいと思います。
とりとめのない文章ですみません。

今後も、様々な形で情報は発信し続けていきます。
これからも、私の学舎、シーナックを今まで同様に、よろしくお願いいたします。
そして、これからもみっつんをよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

ありがと~!
ありがと~!!
ありがと~!!!

   2008.12.26  矢沢 みつみ