台風接近!で開催は無理かと思われていた「KOC8」
八ヶ岳一周の中の上り区間4ステージのハンディキャップレースで最後まで誰が勝つか解らない、シーナックイベント「キング・オブ・クライマーin八ヶ岳」
天気は悪くても、夜の仙人お任せ料理が食べれるならば…と集まってくれた人達…
みんなの日頃の行いがよほど良いとみえ、奇跡的に雨降ってない…
長距離をこなすのはやめて、近場の上りステージを短いインターバルで繋ぐ5ステージを、雨に降られる事無く終えられた。
こっちのがキツイという声が多かった~
私としては、活躍出来る可能性のある長距離ステージが無くて、結果も散々でしたが、自分に必要な物を鍛えてもらってる~、という感じでした。

夜の仙人料理は最高でした!
メインは鹿肉と山菜のしゃぶしゃぶ!
疲れた身体に染み渡りました

キャビンに戻って表彰式と昨日だった○ゃ○○~の誕生祝。
明日誕生日のリップも一緒に

集まってくれた皆さん、ありがとう!
明日は雨で良いね
八ヶ岳一周の中の上り区間4ステージのハンディキャップレースで最後まで誰が勝つか解らない、シーナックイベント「キング・オブ・クライマーin八ヶ岳」
天気は悪くても、夜の仙人お任せ料理が食べれるならば…と集まってくれた人達…
みんなの日頃の行いがよほど良いとみえ、奇跡的に雨降ってない…
長距離をこなすのはやめて、近場の上りステージを短いインターバルで繋ぐ5ステージを、雨に降られる事無く終えられた。
こっちのがキツイという声が多かった~
私としては、活躍出来る可能性のある長距離ステージが無くて、結果も散々でしたが、自分に必要な物を鍛えてもらってる~、という感じでした。

夜の仙人料理は最高でした!
メインは鹿肉と山菜のしゃぶしゃぶ!
疲れた身体に染み渡りました

キャビンに戻って表彰式と昨日だった○ゃ○○~の誕生祝。
明日誕生日のリップも一緒に

集まってくれた皆さん、ありがとう!
明日は雨で良いね
カッコウが泣き、色とりどりの花が咲き、畑作業も活気づいてきたこの頃ですが、昨夜から今朝は冷え込み、八ヶ岳はまた白くなっていました。

さてさて、先日泊まりに来てくれたイーちゃん。
2年前に来てくれた時は2歳で、今は4歳。
フランス人のお父さんと日本人のお母さんのお子様で、リップが大好き
とっても可愛いオシャマさんで、サングラスをかけてこのポーズ!
この腰がなんともセクシー!



さてさて、先日泊まりに来てくれたイーちゃん。
2年前に来てくれた時は2歳で、今は4歳。
フランス人のお父さんと日本人のお母さんのお子様で、リップが大好き
とっても可愛いオシャマさんで、サングラスをかけてこのポーズ!
この腰がなんともセクシー!


晴天のもと、仲間と一緒に富士見高原で5時間耐久に参加してきました。
とっても盛り上がっていて、MTB三昧って感じ。
私はシーナック女子チーム3人で5時間耐久を走ってきました。
とっても良いレぺテーショントレーニングになりました。
そして、本日の最終種目、オールドタイマーショートXC。
もう20年近く前に乗っていたミヤタのバイクにミヤタのウェア。
ジロのメットに、ブリコのサングラス。
懐かし~い出で立ちで走って参りました~。
懐かし~い格好な人達と自転車が沢山で楽しかったですね~。
興味津々な目で沢山見られました!


とっても盛り上がっていて、MTB三昧って感じ。
私はシーナック女子チーム3人で5時間耐久を走ってきました。
とっても良いレぺテーショントレーニングになりました。
そして、本日の最終種目、オールドタイマーショートXC。
もう20年近く前に乗っていたミヤタのバイクにミヤタのウェア。
ジロのメットに、ブリコのサングラス。
懐かし~い出で立ちで走って参りました~。
懐かし~い格好な人達と自転車が沢山で楽しかったですね~。
興味津々な目で沢山見られました!


八ヶ岳周辺は、只今遠足や林間学校等で、子供達が多い季節ですが、先日も小学生の集団の中から「あっ!スペシャライズドだ!」という声が上がりビックリしました。
マニアのみならず、世代を超えての様々な人々へ、スポーツバイクへの認知度が更に広がっている事を実感します。
昨今、スポーツバイクを乗る人々が非常に増え、喜ばしい事ではありますが、マナーを守らない事による事故が増えている事はとても悲しい事です。
私達が、そんな事は誰でも知っている当然のルールやマナーでしょ、と思っている事でも、意外と知らない人が多い事に驚かされます。
スペシャライズドでは、自転車のルール・マナーをわかりやすく紹介する小冊子のデータ配布と動画の配信を行なっています。
これも大切な事ですね。
『スポーツ自転車の安全な乗り方』をダウンロード!(3.96MB)
マニアのみならず、世代を超えての様々な人々へ、スポーツバイクへの認知度が更に広がっている事を実感します。
昨今、スポーツバイクを乗る人々が非常に増え、喜ばしい事ではありますが、マナーを守らない事による事故が増えている事はとても悲しい事です。
私達が、そんな事は誰でも知っている当然のルールやマナーでしょ、と思っている事でも、意外と知らない人が多い事に驚かされます。
スペシャライズドでは、自転車のルール・マナーをわかりやすく紹介する小冊子のデータ配布と動画の配信を行なっています。
これも大切な事ですね。
『スポーツ自転車の安全な乗り方』をダウンロード!(3.96MB)