2013年9月24日 熊本市のS小学校4学年生保護者主催の護身術講習会を指導しました。
▼舞台に保護者の方に上がっていただき、説明しながら 護身術の技をご指導
▼全員で護身術の技を練習
▼サムライ士道会の安全な武具で実戦!楽しそうです。
☆尚武館ホームページはこちらから☆
楽しく受講していただき、無事終了いたしました。
物騒な昨今です。常に周りに気を配り、咄嗟の時に的確な行動ができるように、
家庭でも話し合っておくことが重要だと思います。
実際に戦う状況にならないように、
大声で助けを呼ぶとか、知らない家にでも、「タダイマ」と大声で言いながら
逃げ込むとか、話し合っておくと、咄嗟の時に思い出して行動できます。
あの大震災の時でも、子供たちの中には、先生や親から聞いていた 避難 の事
を思い出し、自分自身も回りにいた人も助かったそうです。
今日も無謀運転の車が子供たちに突っ込むという大変な事故が起きています。
道路でも漫然とせず、四方に気を配りながら歩かなければならない時代です。
自分の身は自分で護る覚悟でいることが必要だと思います。
▼感想のお手紙を頂きました。
▼舞台に保護者の方に上がっていただき、説明しながら 護身術の技をご指導
▼全員で護身術の技を練習
▼サムライ士道会の安全な武具で実戦!楽しそうです。
☆尚武館ホームページはこちらから☆
楽しく受講していただき、無事終了いたしました。
物騒な昨今です。常に周りに気を配り、咄嗟の時に的確な行動ができるように、
家庭でも話し合っておくことが重要だと思います。
実際に戦う状況にならないように、
大声で助けを呼ぶとか、知らない家にでも、「タダイマ」と大声で言いながら
逃げ込むとか、話し合っておくと、咄嗟の時に思い出して行動できます。
あの大震災の時でも、子供たちの中には、先生や親から聞いていた 避難 の事
を思い出し、自分自身も回りにいた人も助かったそうです。
今日も無謀運転の車が子供たちに突っ込むという大変な事故が起きています。
道路でも漫然とせず、四方に気を配りながら歩かなければならない時代です。
自分の身は自分で護る覚悟でいることが必要だと思います。
▼感想のお手紙を頂きました。