ハシビロコウ 2024-07-12 00:14:11 | 探鳥 動かない鳥としてしられてますが、意外と俊敏で獰猛な所があるのを目撃しました。普段はこんな感じでじっとしてます。暑いからか羽を広げ放熱してました。以前は2羽同じエリアに居ましたが別々のところに分けられてました。ゆっくりと池の中へ入り近くを泳いでいたカモに襲い掛かりました。その後何度も魚を狙って突っ込みます、この嘴ですので迫力あります。
アカガシラサギ夏羽 2024-07-10 18:09:09 | 探鳥 堺の池まで行ってきました。2時過ぎ着いたときは数時間前に大きな魚を捕らえ藪の中へ入って隠れてました。待つこと1時間半やっと出てきました。
マヌルネコとガマクチヨタカ 2024-07-07 21:51:34 | 探鳥 暑いのを避けて神戸どうぶつ王国で遊んできました。マヌルネコの赤ちゃんは入場制限で長蛇の列ができてました。立ち止まり禁止で通り抜けです。オーストラリアガマクチヨタカの雛
コアジサシの浜 2024-07-05 16:40:11 | 探鳥 ベニアジサシが入ったらしいので探しに行きました。前回来た時とは様子が一変、コアジサシの数が圧倒的に増えている、しかも親と一緒に飛び回っている若鳥も多数、聞くところによると他で繁殖を終えた群れが合流しているとのこと。この中に4羽いるらしいがよほど幸運がかさならない限り見つけるのは困難なようです。2018年8月 垂水側の波止で、これだけ居るとすぐわかる。コアジサシと並ぶとかなり大きい。