昭成会

竹ヶ花昭成会ブログ形式のHPです

ブログ開設10周年!!

2016-06-09 10:05:24 | Top
おかげさまで竹ヶ花昭成会のブログを開設して
10周年を迎えることが出来ました!!
総アクセス数174,488をカウントしております
これも会員・町会など皆様方の、暖かい心の支えと思っております
最近は会員も高齢化し、また人数も激減しており、
行事やクラブ活動の運営などにも支障が出てきております
このままでは、会自体の存続も危ぶまれてきます
会員確保のため、少しでも多くの方に、お声かけをお願いいたします

近頃は各地で天災や地震など多くの災害が多発しております
有事の際、日頃、町会・近所付き合いなど親睦を深めていますと
いざというときに、お互いに支え合う心が自然と深まってきます
地元の行事などにも進んで参加することの重要さが大事ではないでしょうか
また親睦・クラブ活動などで興味のある方は、自ら手を上げて下さい!
野球部・、ゴルフ部・お囃子・歩幸会(休会中)のクラブ活動があります
各部活動も人員が不足しております、クラブ活動だけの参加でもかまいません
まずはクラブ活動から、親睦を図っていきましょう
まだ正式なクラブ活動ではありませんが、昨年度から
お神輿の同好会の活動も始め各地の祭礼に参加しております!
ブックマーク【祭の海】からリンクして、ご参照下さい
毎月第1土曜日7時30分から定例会を行っておりますので
一度、見学にきてみて下さい!!

これからも皆様のご支援ご協力をお願い申し上げます!!

ボウリング大会(春)

2016-05-22 21:07:52 | Top
5月22日(日)
春のボウリング大会が常盤平ボウルにて
行われました
今回は不参加者がぎりぎりで3名ほど出て
参加者10名と少し寂しい大会となりましたが
いつものように和気あいあいとすすみ
優勝は1ピン差の大接戦で辻本さん
準優勝は押田さんでした

2月定例会議事録

2016-02-09 22:30:31 | Top
2月定例会議事録                                         2016.2.6

【報告・協議事項】
  *お汁粉接待会計報告
     別紙参照

*本年度の行事と予算の検討をしました

【クラブ関係】
  野球部  春より練習開始予定

お囃子  本日より練習開始しました

歩幸会  4/3(日)
 筑波宝篋山(ほうきょうさん)へ行く予定です

ゴルフ部 5月から6月の予定
                      参加者11名

平成25年新年総会

2013-01-21 20:30:10 | Top

第35回新年総会

平成25年1月20日(日)新年総会が行われました

【会議内容】

 ※餅つき大会会計報告(別紙参照)

 ※初詣おしるこ・御神酒接待会計報告(別紙参照)

 ※ボウリング大会実施会計報告(別紙参照)

 ※24年旅行会計報告(別紙参照)

 ※竹ヶ花昭成会24年度分決算報告(別紙参照)

 ※本年1月からの休・退会者

  小野(休会)・・・・国谷、伊原、島根、大谷(4名退会) 

                          参加者14名

新年総会に続き新年会に移りました

 来賓 石井第一町会長

     松川第三町会長

  新年会に移り大変和やかな時間を過ごせました


初詣は雷電神社へ

2011-12-26 14:47:55 | Top

初詣は由緒ある雷電神社へ

平成23年は振り返れば大変な年となってしまいました

来年こそ良い年にしなければなりません

初詣は由緒ある雷電神社へお参り下さい

来年の干支、昇り龍に頼んで、

雷神様に願いを届けてもらいましょう


平成24年元旦(0:00)より
雷電神社にて神社総代による祝詞お祓いに続き
御神酒、まゆ玉を受けられた後
樽酒、お汁粉がふるまわれます
皆さん、年頭の御祈願を!

雷電神社初詣には

我が昭成会は奉賛会に全面協力しています

皆様の御参拝をお待ちしております!!



竹ヶ花雷電神社は水戸黄門と深く関わりがあると言い伝えがあり

豊作祈願、雷除け、雨乞いには昔から、たいへん御利益があります
(実際、東京電力様に、雷除けのお札を納めた実績があります)
詳しくはこちら ”WEB松戸よみうり” のサイトをご覧下さい

http://www.matsuyomi.co.jp/BackNo/BN_0687.html

ページ中ほどに雷電神社の言い伝えが掲載されています


と言うことで!

雷が落ちないようにとのことで、
落ちないとの語呂合わせから
平民の見方でもあり、学者でもあった黄門様にあやかり
成績が落ちない、
受験に落ちない、
入社に落ちない
株価が落ちない、
  のようにと
祈願されても御利益があるかもしれませんよ!!


初詣は雷電神社へ!

2010-12-20 10:14:54 | Top
雷電神社初詣
平成23年元旦(0:00)より
雷電神社にて神社総代による祝詞お祓いに続き
御神酒、まゆ玉を受けられた後
樽酒、お汁粉がふるまわれます
皆さん、年頭の御祈願を!

雷電神社初詣には
我が昭成会は奉賛会に全面協力しています

皆様の御参拝をお待ちしております!!


竹ヶ花雷電神社は水戸黄門と深く関わりがあると言い伝えがあり
豊作祈願、雷除け、雨乞いには昔から、たいへん御利益があります
(実際、東京電力様に、雷除けのお札を納めた実績があります)
詳しくはこちら ”WEB松戸よみうり” のサイトをご覧下さい

http://www.matsuyomi.co.jp/BackNo/BN_0687.html

ページ中ほどに雷電神社の言い伝えが掲載されています

と言うことで!
雷が落ちないようにとのことで、
落ちないとの語呂合わせから
平民の見方でもあり、学者でもあった黄門様にあやかり
成績が落ちない、
受験に落ちない、
入社に落ちない
株価が落ちない、
  のようにと
祈願されても御利益があるかもしれませんよ!!