
竹ヶ花雷電神社の祭礼が執り行われました
10/9(土)宵宮には朝からの雨で
新調したお囃子の屋台にシートをかぶせての
デビューになってしまいました
お囃子同好会では午後3時から演奏していましたが
雨脚が激しくなってきたので、予定より早めに切り上げ
5時で終了してしまいました
10/10(日)祭当日、朝方激しい雨が降っていましたが
9時頃にはやみ、御輿鍍御の12時ころには薄日が差して
1時を回った頃には、すっかり
晴れてしまい、
氏子の心がけと、雷電様のおかげと思いました
朝方の雨のせいで子供たちの参加がすくなっかのですが
事故もなく無事終了することが出来ました


10/9(土)宵宮には朝からの雨で
新調したお囃子の屋台にシートをかぶせての
デビューになってしまいました
お囃子同好会では午後3時から演奏していましたが
雨脚が激しくなってきたので、予定より早めに切り上げ
5時で終了してしまいました
10/10(日)祭当日、朝方激しい雨が降っていましたが
9時頃にはやみ、御輿鍍御の12時ころには薄日が差して
1時を回った頃には、すっかり

氏子の心がけと、雷電様のおかげと思いました
朝方の雨のせいで子供たちの参加がすくなっかのですが
事故もなく無事終了することが出来ました

