習志野営業所 所属
2741
いすゞ エルガミオ
2KG-LR290J5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b2/b2eeed44b01e5a1a1bafef0391f29939.jpg?1704284022)
ひゃっはー!
船橋新京成バスの“ふなっしー号”とご対面なっしー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3d/c253c6c3e18569053d2a305f8078e036.jpg?1704284115)
船橋新京成バス20周年記念企画 第4弾として、昨年11月から運行開始したラッピングバス。その名は“ふなっしー号”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5a/cdb55f05b5d0e6672744715e25f549bc.jpg?1704284446)
船橋市の非公認キャラクター“ふなっしー”のゆかりのある船橋市等、習志野営業所の路線で運用されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bd/5c8349da48f577c0b85f8a07ed32d7bf.jpg?1704284601)
ご覧のように、車体全体のあらゆるところにふなっしーのラッピングが施されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b2/1384067ca7b3bfb57984cbded0f83907.jpg?1704284693)
中扉には・・・・・
“ごじょうしゃ ありがとうございます なっしー”
乗客を快く出迎えてくれる様子を感じさせます(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dc/f1792cc01db13ec67711a58ee794ac20.jpg?1704285009)
リヤには・・・・・
“ごめいわくを おかけいたします なっしー”
これには、後続車のドライバーも納得しそうな気がしますね(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0f/029f9cc6cbaefcde9f4fe333964ff2e3.jpg?1704285190)
今日は、こちらのふなっしー号を津田沼駅の近くでお目にかかり、津田沼駅から津田沼グリーンハイツ間の路線で1往復乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/66/7cdd8f11eb40303421bcc0c94ff964ab.jpg?1704285399)
なお、このふなっしー号ですが、来年11月まで運行予定だそうです。
同社のロケーションにも対応していますので、確実に乗りたい方、撮影したい方は事前に調べてみる事をオススメします。