先月末、京都市営バス 令和6年度の新車がデビューしたという事で、昨日と今日は、新年初の京都へ訪問し、拝見して参りました。
先ずは、概要を手短に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/62b61bdc8e849c5c2853efb9e9d1df5a.jpg?1739105464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2f/553cd8faf64d7cd9fab1f0aa7f0863b7.jpg?1739105464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/97/142762cbf4f880f17e39b9c7e5caf2a4.jpg?1739105464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/19/6aa81d8485bd93eb1715748b5ffce9d5.jpg?1739105464)
梅津営業所(直営) 所属 4327(京都200か43-27)
今年度の新車は、一昨年ぶりにいすゞか落札したため、車種はいすゞ エルガ(2RG-LV290N4)となっています。
外観ですが、車両の中間部に設置されていたベンチレーターがなくなっています。
実際に乗りましたので、車内も見てみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dd/515bcdf5d0ea7f593e53936f8ac1d787.jpg?1739105979)
車内は、都市型レイアウトをベースに、非公式側の後ろから3列目〜5列目の座席が1人掛けシートになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8b/6edf90dbb732855a92f05fd5ceffb5b4.jpg?1739105978)
シートモケットは、青を基調とした和風柄のモノになりました。
概要はこれで以上となりますが、今のところ導入された9台全て見る事が出来ましたので、一挙に紹介したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/12/af44344e687800a7ef8577e5a0055b29.jpg?1739107507)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/18/5e7d1b9f86e7a4b4a27608ee2e3fa15a.jpg?1739107507)
梅津営業所(直営) 所属 4321(京都200か43-21)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e1/6cc957ffe84704da97a483818bd9a9b4.jpg?1739107604)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/77/3bed8e2e4531bd6bccf17e1db0f11a0f.jpg?1739107632)
梅津営業所(直営) 所属 4322(京都200か43-22)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9e/e2b885df5935877941fba5a417485d7d.jpg?1739107789)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/0b5bbc42d18d24006a100fd4b4df52b5.jpg?1739107843)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/95/6421b7e52c2f9993953838a71ca90010.jpg?1739107879)
九条営業所 所属 4323(京都200か43-23)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b2/b8063f2c35014ecaacbf4b749ef72989.jpg?1739108076)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6a/5cc7e66d1c042db378880475afc84f97.jpg?1739108107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0b/95d61e7aa6a8ad7dfa17e7a569cacc10.jpg?1739108107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c4/f46cac82bfec95939b393f1e4ae7fe4d.jpg?1739108107)
洛西営業所(近鉄バス委託) 所属 4324(京都200か43-24)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/17/055b431400f87078162d9c86adeeb0dd.jpg?1739108393)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fc/ef7091ee091fc6d1ce156476c1ee1570.jpg?1739108456)
梅津営業所(直営) 所属 4325(京都200か43-25)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/de/6a439c44ace6fded6bd104905ec2986e.jpg?1739108742)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7e/08f485f05bd6a54825b01ca4e792d5f3.jpg?1739108853)
九条営業所 所属 4326(京都200か43-26)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/60/4b4d2d56da85c9d96d85684e836aa8cd.jpg?1739109131)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ec/2118f6f54173a9b16488621f791ca311.jpg?1739109130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b2/62e6cd7ef2d7495c9960dd9e1f8738e2.jpg?1739109130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9b/a2b077e689b6c5f995c6484fd8bcdb0f.jpg?1739109131)
梅津営業所(直営) 所属 4328(京都200か43-28)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3e/f0959209956ce3f6acf95827c357da00.jpg?1739109219)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/88/5488b6b8d7b21751564c4d489782dc76.jpg?1739109249)
九条営業所 所属 4329(京都200か43-29)
といった感じで、今のところ導入された9台全て紹介させていただきましたが、撮影していた当時は、全ての車両が観光特急系統に入ってました(爆笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c8/6f39a0e83b61272c5c4d797e00def7e1.jpg?1739109561)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f2/940798a6bdb30b0af184de17c7790f94.jpg?1739109560)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f4/5a2a89230601f6ce0d95ce1c0b9e0140.jpg?1739109685)
それはともかく、京都市営バスの新車は春頃にもまた増えるみたいですので、今後の動向が気になるところです。