空港営業所 所属
いすゞ ガーラ
2PG-RU1ASDJ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ba/4cb015964a86849bddc0edeb4e2babfb.jpg?1700649405)
大阪空港交通 創立60周年記念デザイン車両とご対面!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c1/4b3d40eb60bd93e8ec4d8ceab6ea3796.jpg?1700649530)
今月16日から運行開始した、大阪空港交通 60周年記念デザイン車両。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9b/06b2432140e9a80d3ab3c6f79a277f8e.jpg?1700649611)
つい最近、同社の空港リムジンバスの新車が運用デビューとなった中で、このデザインの車両はこの1台のみで、大阪伊丹空港発着の路線で運用されています(※固定ダイヤではありません)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ed/aca78b57b77896d814b044b5c4fcd121.jpg?1700649816)
そんな創立60周年記念デザイン車両の特徴は、同社のロゴマークを大きく配置されて、なおかつ、車体中央から後方にかけて、背景に翼部分のパーツをデザインする事で、“快適さ”と“優美さ”を表現されたモノになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/91/99b2d241a4478bb44cb0a58a8c73e597.jpg?1700650192)
また、車内においては、ヘッドレストカバーを特別仕様にする等、創立60周年を少しでも感じ取れるようなデザインになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/82/ec193af84e8006d1c5d7463f8bea838d.jpg?1700650353)
こないだ、彩都西駅でちいかわのラッピングバスを見送った後、思い立って、大阪モノレールで大阪伊丹空港へ足を運んで、約1時間程張り込んでみた末にお目にかかる事が出来ました。
たった1台しかないという事で、見る事が出来てホッとしました。