Nおじさんの きまま日記

大願寺

大願寺
 大阪市淀川区東三国

 推古天皇が淀川に架かる長柄橋(ながらばし)を架設する際、人柱となった村人
  「岩氏:いわじ」を供養するために建立したと伝えられる寺。

 2月3日 新大阪駅に「ドクターイエロー」を写しに行った時
  少し早かったので、「冬の関西1デイパス」なので、新大阪から一つ先の
   東淀川駅まで行き 立ち寄って来ました。




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ぶらり散策(旅)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事