寅さん撮影地今昔展 たつの市大正ロマン館
先日、おばさんの用事の運転手で、西の方へ行った帰り たつの市大正ロマン館 で 開催されている 「夕焼け小焼け寅さん撮影地今昔展」を観てきました。 会期:1月31日(金)まで(毎...
姫路科学館「星の風景 2024 姫路展」を観てきました
年の初め、姫路科学館で 「カガク初め!展」 を観た後・・・ 1階特別展示室で「星の風景 2024 姫路展」が開催されており観てきました。 日本星景写真協会に所属する写真家に...
姫路科学館「カガク初め!展」を観てきました
姫路科学館でカガク初め!展 が 開催されており 1月5日、桜山公園 を散歩し、破磐神社で ...
室津漁港 大漁旗 '25.1.1
元日の午前中は初詣に行き、一度家に戻り昼食をとり 年賀状の出してない所からの分を印刷し 運動不足なので 午後から、たつの市室津漁港の大漁旗を撮りに行きました。 正月の漁港には、...
加西市 花火 ’24.12.14
12月14日、兵庫県立フラワーセンターの 温室内の 「花と光のクリスマス」を見ていると...
県立フラワーセンター 温室「花と光のクリスマス」 '24
兵庫県立フラワーセンターの 「花と光のクリスマス」 温室内の写真です。 (イベン...
県立フラワーセンター「花と光のクリスマス」 '24
クリスマスは終わりましたが・・・ 12月14日、兵庫県立フラワーセンターの 「花と光...
姫路大手前通りイルミネーション「あたら夜」
姫路大手前通りイルミネーション やわらかな光に包まれる幻想的な姫路のあたら夜 あたらよ(可惜夜)とは明けてしまうのが惜しいほどの 素晴らしい夜のことを指すそうです。 ...
相生市 羅漢の里もみじまつり '24
体調不良で投稿も飛・・・ 熱はないのですが、咳がよくでます。 少し治まってた 咳が 再発!? おじさんの、今年の漢字は「咳」ですネ。 薬も効かない? 赤山禅院 で 「ぜんそ...
第33回 こころの祭 姫路
こころの祭 姫路 平成4年に開始し、毎年1度、11月11日に行われており、 3ヶ所、観てきました。 姫路市文化国際交流財団のHPより 歴史的に豊かな文化的土壌をはぐくん...