今日(1月20日)、7時48分 ごろ、姫路市 を
走行中 の 「DEC741」 山陽線 下り を 岡田陸橋から撮影。
電気設備や線路設備などを走行しながら検査・測定する
「総合検測車」の 新型検測車です。
鉄道コム より
DEC741は、電気設備撮像装置などを搭載する電動車のDEC741-1と、
架線検測装置などを搭載するトレーラー車のDEC741-101の2両編成です。
外観デザインは、警戒色で検測車のイメージでもある黄色と、
143系のような事業用車に使われる青色の2色。この2色による「映え」も
意識したデザインとのこと。
DEC741-101の側面には、この車両のコンセプト「鉄道の安全を守ること」や
「DEC741が走る風景」といったことを示すロゴがデザインされています。
朝日が映り込んでました。
「DEC741」が通過する前に・・・試し撮り。
岡田陸橋から手柄山を撮影(7時45分ごろ)
慰霊塔 回転展望台(休止中)